1-1 数学演習 進度(池田)
- 授業 ... 週1回,合計2時間
- 教科書 ... 新 基礎数学(大日本図書)など
- 07/02 (木) 7-8 : 展開,因数分解
- 07/09 (木) 7-8 : 剰余の定理,因数定理
- 07/16 (木) 7-8 : 根号の計算
- 07/30 (木) 7-8 : 複素数の計算
- 08/06 (木) 7-8 : 三角比の相互関係(後半に身体計測あり)
- 08/20 (木) 7-8 : 根号の計算,絶対値,複素数の計算,複素数の絶対値
- 08/27 (木) 7-8 : 弧度法による三角関数(Formsを用いたドリル)
- 09/03 (木) 7-8 : 解と係数の関係,三角関数の相互関係
- 09/10 (木) 7-8 : 等式の証明,不等式,三角関数のグラフ
- 10/08 (木) 7-8 : 三角方程式,2次不等式(因数分解できる場合)
- 10/15 (木) 7-8 : 加法定理,実数の2乗が非負であることを利用した不等式の証明
- 10/22 (木) 7-8 : 2次関数の標準形
- 10/29 (木) 7-8 : 単元テストに向けた総合演習(A&B)
- 11/05 (木) 7-8 : 単元テスト(1)
- 11/12 (木) 7-8 : 分数関数ほか
- 11/19 (木) 7-8 : 後期中間試験に向けた総合演習(A&B)
- 12/03 (木) 7-8 : 後期中間試験の答案返却,解答解説ほか
- 12/10 (木) 7-8 : 累乗根,指数の拡張
- 12/17 (木) 7-8 : 指数方程式・不等式
- 12/24 (木) 7-8 : 指数関数全般
- 01/07 (木) 7-8 : 休講(風雪による交通機関の影響)
- 01/14 (木) 7-8 : 単元テスト(2)
- 01/21 (木) 7-8 : 対数関数ほか
- 01/28 (木) 7-8 : 対数方程式・不等式,常用対数の応用問題