- 04/12(月) 2-2 : [特別時間割]
実力診断テスト
- 04/19(月) 3-4 : 三角比の定義, 計算
- 04/26(月) 3-4 : 90°-αの三角比
05/03(月) 3-4 : 憲法記念日
- 05/10(月) 3-4 : 鈍角の三角比, 180°-αの三角比
- 05/17(月) 3-4 : 三角比の相互関係
- 05/24(月) 3-4 : 正弦定理
05/26(水) 7-8 : 単元テスト(1)
([A]因数定理, [B]相互関係まで)
- 05/31(月) 3-4 : 余弦定理
- 06/07(月) 3-4 : 練習問題1-A
- 06/09(水) 1-1 : 前期中間テスト
|
- 06/14(月) 3-4 : 三角形の形状
- 06/21(月) 3-4 : 三角形の面積
- 06/28(月) 3-4 : ヘロンの公式
- 07/05(月) 3-4 : 一般角の三角関数
07/07(水) 7-8 : 単元テスト(2)
([A]絶対値, 平方根, 複素数, [B]三角形の面積, 一般角)
- 07/12(月) 3-4 : 弧度法
07/19(月) 3-4 : 海の日
- 07/26(月) 3-4 : 扇形の弧の長さと面積
夏季休業
- 08/30(月) 3-4 : 三角関数の相互関係
- 09/06(月) 3-4 : sin, cosのグラフ
09/08(水) 7-8 : 単元テスト(3)
([A]2次・高次方程式, [B]弧度法, 扇形)
- 09/13(月) 3-4 : 三角関数の周期, 振幅の拡大・縮小
09/20(月) 3-4 : 敬老の日
- 09/21(火) 3-4 : [補講期間]
三角関数の平行移動
09/28(火) 2-2 : 前期末テスト
|
- 10/04(月) 3-4 : 三角方程式
10/11(月) 3-4 : 体育の日
- 10/18(月) 3-4 : 三角不等式, 加法定理の証明
10/25(月) 3-4 : 高専祭後片付け
10/27(水) 7-8 : 単元テスト(4)
([A]不等式, [B]三角方程式・不等式)
- 11/01(月) 3-4 : 加法定理の計算
- 11/03(水) 1-2 : [授業参観日]
2倍角の公式
- 11/08(月) 3-4 : 半角の公式
- 11/15(月) 3-4 : 積和・和積の公式
- 11/22(月) 3-4 : 三角関数の合成
11/24(水) 7-8 : 単元テスト(5)
([A]2次関数, [B]加法定理, 2倍角・半角の公式)
- 11/29(月) 3-4 : 練習問題3-A・B
- 12/06(月) 3-4 : テスト範囲の演習
- 12/07(火) 2-2 : 後期中間テスト
|
- 12/13(月) 3-4 : 2点間の距離
- 12/20(月) 3-4 : 内分・外分点の座標
冬季休業
01/10(月) 3-4 : 成人の日
- 01/17(月) 3-4 : 直線の方程式
- 01/24(月) 3-4 : 2点を通る直線の方程式, 重心
01/26(水) 7-8 : 単元テスト(6)
([A]逆関数, 指数計算, {B]直線の方程式)
- 01/31(月) 3-4 : 2直線の平行・垂直
- 02/07(月) 3-4 : 円の方程式
02/09(水) 7-8 : 単元テスト(7)
([A]指数方程式・不等式, 対数計算, [B]直線の関係)
- 02/14(月) 3-4 : 軌跡
02/21(月) 3-4 : 臨時休講
- 02/22(火) 1-2 : [平常授業]
テスト範囲の演習
02/25(金) 1-1 : 学年末テスト
03/() -: [答案返却]
|