1. 表の作成
tabular環境で罫線なしの表を作成する.
- 与えられたソースを入力し, tab1.tex として保存する.
- 格子罫線を引く.
- \multicolumn{列番号}{属性}{要素} を使ってセルを統合する.
- table環境を使って表を作成し,タイトル \caption{title} とラベル \label{name} を付ける.表自体をセンタリングする.
- \label{name}でラベル付けされた表番号は \ref{name} で参照できる.
一般的な表挿入フォーマットの例
\begin{table}[htb]
\caption{表のタイトル}
\label{ラベル}
\begin{center}
\begin{tabular}{|c|c|c|}
:
\end{tabular}
\end{center}
\end{table}
2. 図の挿入
- 図を挿入するには,\usepackage[dvipdfmx]{graphicx} をプリアンブル部に記述する.
- 画像ファイル apple01.png と apple02.jpg をDLし,下記の命令を記述する.
- \label{name}でラベル付けされた図番号は \ref{name} で参照できる.
一般的な図挿入フォーマットの例
\begin{figure}[htb]
\begin{center}
\includegraphics[scale=1.0]{filename.eps}
\caption{図のタイトル}
\label{ラベル}
\end{center}
\end{figure}
3. 表・図の作成演習
- レポート作成の練習としてクールな表をいくつか作成せよ.
- 様々な形式の画像ファイルを入手し,サイズを加工して表示せよ.
- 複数の画像を上下・左右・格子状に並べて表示せよ.

Copyright (C) 2000 J.LEE Co.,LTD All rights reserved.
|