釧 路 工 業 高 等 専 門 学 校 「紀 要」
ISSN・0455-017X
第20号 (B5判 19編 昭和61年12月5日)
English contents here.
* 印は学外
共同研究者
< 題 目 >
著者名

指圧線図解析
早川藤一
  1
教育情報システムのデータ・ベース(1)
大宮睦男
坂田篤
林義實
橋本卓典
  7
応用数学の基礎事項
松田康夫
 19
換気回路網における非線形方程式のコンピュータ解析(第2報)
佐藤昭彦
依田有康
 23
物体のまわりの流れの可視化(第1報)
丹国夫
 29
二次元ネスティング問題の基礎的研究(3)
荒井誠
 37
境界要素法による異法性媒質中の電磁波の解析
松永繁樹
 43
境界要素法による導波管内の電磁界解析(II)
酒井幸市
 47
日本語COBOLプログラミングのための支援ツール(その1)
坂田篤
久田泰広*
 53
LEC GaAsの電子トラップの評価
橋詰保
横山安弘
村上勝文*
佐々木範征*
 69
音声認識シミュレーション実験(II)-音声サンプリング装置の製作-
大槻典行
伊藤弘
横山安弘
 75
型枠工事業における工事受注の実態について(IV)
成田三千穂
 83
道東における気温について(I)
中島敏
 93
ALCの耐凍害性に関する一実験
三森俊司
大楽隆男
 99
鉄筋コンクリート柱の主筋配筋に及ぼす配筋位置の影響について
佐藤彰治
横平昭
109
第2鉄イオンの加水分解に対する種々のアニオンの効果について
岩瀬政吉
115
敗者の視点より見たAbsalom,Absalom! (1) -Faulkner at Naganoについて       
小野寺吉三
119
On Ringed Equivalences
安彦任由
127
Ein Versuch des kommunikativen Deutschunterrichts
小川浩
133
昭和60年度教官研究活動目録
139






第19号 (B5判 20編 昭和60年12月25日)
English contents here.
* 印は学外
共同研究者
< 題 目 >
著者名

過共晶アルミニウム-けい素合金の組織と摩耗について
馬島梓
小林勲
  1
二次元ネスティング問題の基礎的研究(2)
荒井誠
  9
Back Dischargeについて
小林一義
 15
差分グリーン関数法・BEMによる電磁界問題の数値解
松永繁樹
 19
帰納法と繰返し処理作成の関係
水上達就
 29
熱膨張の自動計測
東藤勇
小坂和彦
 39
境界要素法による導波管内の電磁界解析
酒井幸市
 43
ロボットビジョンに関する基礎研究(続報)
坂田篤
佐藤昭彦
横平昭
大槻典行
荒井誠
横山安弘
 51
MS120を用いた画像処理 -ディスプレイへの多階表示-
佐治裕
 65
半導体接合容量法によるDeep Level測定システム
橋詰保
横山安弘
大槻典行
 71
音声認識シミュレーション実験(I)-パラメータ評価システム-
大槻典行
金内秀憲*
伊藤弘
 77
コンクリート圧送工事業における工事受注の実態について
成田三千穂
 85
鉄筋コンクリートばりの主筋配筋に及ぼす配筋位置の影響について
横平昭
佐藤彰治
 99
十勝・釧路・根室地方における気温について
中島敏
105
日影規制への対応に関する基礎的研究
依田有康
111
On Finsler spaces of constant curvature which are conformal to a locally     
Minkowski space
島田英夫
117
マイコンによる成績集計システム(IV)
本間宏俊
123
鉄(III)重合錯体の解重合反応速度に対する各種アニオンの影響
岩瀬政吉
日野敬市*
四ッ柳隆夫*
133
「月と六ペンス」-ゴーギャンの思想を通して-
石山聖晴
137
大江千里の歌一首
比良輝夫
150
昭和59年度教官研究活動目録
151






第18号 (B5判 18編 昭和59年10月31日)
English contents here.
* 印は学外
共同研究者
< 題 目 >
著者名

多関節型小型ロボットの設計製作
大越時敏
荒井誠
  1
過共晶アルミニウム-けい素合金の組織と強じん性
馬島梓
小林勲
  7
二次元ネスティング問題の基礎的研究(1)
荒井誠
 15
石油ストーブの伝熱特性に関する研究
工藤均
坂爪伸二
 19
A Minimization Method of Boolean Function by Literal Codes
宮腰秀勝
 29
交流電荷図の形態
小林一義
 37
導波管内不連続部の差分グリーン関数法による数値解(第6報)
松永繁樹
 45
計算機による回路解析
佐藤賢尚
大高大幸*
 53
有限要素法と境界要素法の結合解法
酒井幸市
 61
ロボットビジョンに関する基礎研究
坂田篤
佐藤昭彦
大槻典行
山田哲夫*
菅谷光啓*
 67
半絶縁GaAs結晶の補償モデル
橋詰保
 75
Van der Pauw法によるホール効果測定へのマイクロコンピュータの応用
橋詰保
横山安弘
 81
木造住宅の環境温度について
室賀創
 85
鳶土工事業における工事受注の実態について
成田三千穂
佐藤彰治
 91
釧路における降下煤塵について(第二報)
中島敏
109
マイコンによる成績集計システム(III)
本間宏俊
115
近世法律史について -Bernhard Diestelkamp,Einige Beobachtungen zur
Geschichte des Gesetzes in vorkonstitutioneller Zeit. Zeitschrift fur          
historische Forschung,10.Band(1983) S.385-S.420, の紹介を兼ねて
南須原政幸
131
古典教材としての『百人一首』
比良輝夫
142
昭和58年度教官研究活動目録
143






第17号 (B5判 14編 昭和58年10月29日)
English contents here.
* 印は学外
共同研究者
< 題 目 >
著者名

機械部品のCAD/CAM (II) -3-D除去プリミティブの自動設定のための基礎的研究-
荒井誠
嘉数侑昇*
沖野教郎*
  1
濃霧気流中におかれた平板壁からの熱伝達に関する研究
工藤均
坂爪伸二
  9
導波管内不連続部の差分グリーン関数法による数値解(第5報)
松永繁樹
 17
境界要素法による特性インピーダンスの計算
酒井幸市
 23
教育用仮想コンピュータ言語KTCC-X
坂田篤
佐藤昭彦
大槻典行
橋本卓典
 29
同期検波による自動C-V Plotter
橋詰保
横山安弘
西野元一*
若原昭浩*
渡辺俊裕*
 45
学生実験におけるマイクロコンピューター実験の導入とその効果
大槻典行
横山安弘
橋詰保
伊藤弘
 51
基礎工事業における工事受注の実態について
成田三千穂
佐藤彰治
 57
外装塗料の耐久性に関する研究
大楽隆男
三森敏司
福地敏春
栗林幸徳
 73
マイコンによる成績集計システム(II)
本間宏俊
 85
鉄(III)イオンの加水分解反応に対するクロム(VI)の影響
岩瀬政吉
 95
アメリカの小学校低学年の英語のレベル
小野寺吉三
101
S.Maughamの小説観に関する覚書
石山聖晴
113
「やまぶみ」考 -『大和物語』享受の一側面
比良輝夫
124
昭和57年度教官研究活動目録
125





第16号 (B5判 18編 昭和57年10月29日)
English contents here.
* 印は学外
共同研究者
< 題 目 >
著者名

NC自動プログラミングシステムの開発(1)
大越時敏
荒井誠
  1
ガス導管の凍上害に関する実地試験
安藤正勝
小村三樹夫*
丸山彰*
森本博*
  9
On the Thermal Properties of Sea Ice at Low Temperature Region           
坂爪伸二
 21
気化ディーゼル法によるうず室式ディーゼル機関の性能
田中孝二郎
早川藤一
 29
機械部品のCAD/CAM(1)
(TIPS-1とその応用プロセッサについて)
荒井誠
 33
噴霧流中に置かれた水平円管外面からの熱伝達
工藤均
坂爪伸二
 39
無整流子電動機における電機子反作用とダンパ効果の一考察
笹島春己
細矢芳雄
野口孝文
 45
学生実験方法の改善における一考察
小林一義
水上達就
野口孝文
細矢芳雄
奥山政博
 53
導波管内不連続部の差分グリーン関数法による数値解(第4報)
松永繁樹
 61
4進および6進ランダムシーケンスの自己相関関数について
森山純臣
 65
機械語による隠線消去について
酒井幸市
 69
Z80による教育用電子計算機シミュレーター
坂田篤
大槻典行
鈴木哲也
 75
FeドープInP中の深い準位について
橋詰保
沢田孝幸*
長谷川英機*
 81
型枠工事業における工事受注の実態について(III)
成田三千穂
佐藤彰治
栗林幸徳
 87
団地内における諸施設の計画に関する基礎的研究
-釧路市愛国ニュータウンの場合-
依田有康
107
マイコンによる成績集計システム(I)
本間宏俊
111
鉄(III)イオンの加水分解反応に対する硫酸イオンの影響
岩瀬政吉
121
ディートマル・ヴィロヴァイト「中世後期における命令と禁令」
南須原政幸
127
昭和56年度教官研究活動目録
133