ホーム
|
アクセス
|
お問い合わせ
|
Q&A
|
サイトマップ
|
English
受験生の君へ
在校生保護者の方へ
一般企業の方へ
H27以前
機械工学科
電気工学科
電子工学科
情報工学科
建築学科
専攻科
一般教育科
H28以降
創造工学科
文字サイズ
背景色
釧路高専トップページ
高専案内(中学生の方へ)
入試情報
学ぶ・学習・学科案内
学校生活
進学・就職
キャンパスカレンダー
お問い合わせ
アクセス
サイトマップ
よくある質問
旧公式サイト
携帯用QRコード
HOME
d3pipes
情報処理センター
機械工学科
一般教育科
電気工学科
電子工学科
建築学科
情報工学科
English Website
地域共同テクノセンター
実習工場
教育研究支援センター
男女共同参画推進室
各種コンテンツページ
受験生の君へ
在校生・保護者の方へ
一般・企業の方へ
アクセシビリティ
このサイトについて
お問い合わせ
高専案内(中学生の方へ)
高専の仕組み
高専の教育制度
高専教育の特徴
釧路高専の特徴
釧路高専の教育体制
第2学年における分野選択制度について
キャンパスカレンダー
学校概要
釧路高専の特徴
沿革
校章
教育・学習目標
校長からのメッセージ
中学生の皆さんへ
組織
組織図
役職員
教職員数
釧路高専三つの方針
本科
専攻科
JABEEについて
JABEE「生産情報システム工学」教育プログラムの修了認定について
JABEEとは
「生産情報システム工学」教育プログラム
過去のコンテンツ
設定までの取り組み
本校の教育プログラムがJABEE認定!!
「生産情報システム工学」教育プログラム
JABEE技術者教育プログラム継続認定
刊行物
釧路高専だより
学校要覧
学生便覧
学校案内
図書館・各センター等
釧路高専プロジェクト
原子力人材育成事業
文部科学省「原子力人材育成プログラム」事業の採択が決定
専攻科特別実験に係る特別講演を実施
専攻科「放射線安全工学」に係る特別講義を実施
専攻科「放射線安全工学」に係る第2回特別講義を実施
専攻科「放射線安全工学」に係る特別講義を実施
専攻科「特別演習」に係る特別講義を実施
原子力 日鋼検査サービス講演
高崎量子研究所講演
イベント・公開講座
釧路高専プログラミングエキスパートクラブ
チャレンジ!ジュニアラボ
公開講座(高専セミナー)
Rikoのきゃりさぽ(北海道の女子中高生 理工キャリアサポート)
エンジュニアクラブ
出前授業
朗読会
創立50周年記念事業(終了)
情報公開
教員の教育研究社会貢献情報
学校教育法施行規則に規定する情報
中期目標・中期計画・年度計画
自己点検評価報告書
高等専門学校 機関別認証評価
法人文書ファイル管理簿検索
個人情報ファイル簿
高等教育の修学支援新制度
いじめ防止等基本計画
公的研究費等の取扱いに関する内規及び公的研究費の運営・管理体制
キャンパスマスタープラン
工事情報
入札情報(物品役務等)
契約公表一覧
平成28年3月卒業生向けアンケート調査ご協力のお願い
各種統計
本科学生数(平成17年度〜令和元年度(2019年度))
専攻科学生数(平成17年度〜令和元年度(2019年度))
入学志願倍率(平成17年度〜令和元年度(2019年度))
出身別入学者数(平成17年度〜令和元年度(2019年度))
外国人留学生受入状況(平成17年度〜令和元年度(2019年度))
本科通学状況(平成20年度〜令和元年度(2019年度))
専攻科通学状況(平成20年度〜令和元年度(2019年度))
日本学生支援機構奨学生数 (平成19〜30年度)
授業料免除学生数(平成18年度〜30年度)
編入学状況(平成17年度〜30年度)
研究費獲得状況(平成18〜30年度)
公開講座等実施件数(平成18〜30年度)
アクセス
交通アクセス
キャンパスマップ
すらら
すららTOP
高専卒IターンUターン検索システム
高専卒対象IターンUターン検索システムTOP
進学・就職
2020年度 求人問合先
卒業生・修了生 進学
卒業生・修了生 就職
学校生活
インフルエンザ等に関わる特別欠席の手続きについて
学生相談室ウェブサイト
釧路高専の女の子〜カフェでおしゃべり〜
課外活動
釧路工業高等専門学校の課外活動に係る活動方針
クラブ紹介
クラブ活動報告
学校行事
主な学校行事
学費・生活関係費等
学費等
学生寮の諸経費
下宿の状況
授業料免除・奨学金等
修学支援新制度 本科4,5年、専攻科1,2年用 ※9/18更新
修学支援新制度 本科3年生用 ※5/19更新
日本学生支援機構貸与奨学金 ※6/9更新
ウェルネット奨学金 ※10/1更新
高等学校等家計急変支援金
札幌市奨学金 ※募集を締め切りました
学生支援緊急給付金 ※募集を締め切りました
高専機構による授業料免除(経過措置) ※9/18更新
高専機構による授業料免除(特別措置) ※10/6更新
高専機構による授業料免除(災害等の特別な事情による場合) ※10/6更新
経済的に困難な場合に活用できるその他の制度 ※11/9更新
災害にあわれた学生への支援金(JASSO災害支援金) ※7/14更新
北海道公立高校生等奨学給付金 ※8/25更新
北海道公立高校生等奨学給付金(家計急変) ※8/25更新
高等学校等就学支援金交付金 ※10/20更新
札幌市特別奨学金 ※10/22更新
学生寮
学生寮の案内
寮生数
寮生の日課
学生寮の行事
学生寮の諸経費
寮生会について
鶴翔寮生活のしおり
学生寮食堂の献立
鶴翔寮の生活に関するアンケート(平成30年7月実施)
入試情報
令和3年度本科推薦・特別推薦選抜合格発表について
入学者受入方針
釧路高専三つの方針
災害に伴う検定料免除について
高専訪問
学校案内
学生募集要項
今年度の学生募集要項
既に終了した学生募集要項(参考)
入試過去問題
本科
専攻科
出願状況・合格者受検番号
令和3年度 専攻科 入学者選抜検査(第2次)合格者受検番号
令和3年度 編入学生選抜検査合格者受検番号発表
令和3年度 編入学生選抜学力検査における出題ミスについて(お詫び)
令和3年度 専攻科入学者選抜(学力選抜)合格者受検番号発表
令和3年度本科入試出願状況
令和2年度本科入試出願状況
平成30年度本科入試出願状況
平成29年度本科入試出願状況
学ぶ・学習・学科案内
創造工学科
教育上の目的と各コースの詳細
情報工学分野
機械工学分野
電気工学分野
電子工学分野
建築学分野
一般教育部門
専攻科
教育上の目的と概要
専攻科ウェブサイト(内部向けサイト)
教育課程・単位数一覧
教育課程・単位数一覧(建設・生産システム工学専攻)
教育課程・単位数一覧(電子情報システム工学専攻)
お問い合わせ・アクセス
交通アクセス
キャンパスマップ
研究・産学連携
釧路高専研究者による研究紹介
釧路高専若手理・工学セミナー
科学研究費
釧路高専研究シーズ集
国立高専研究情報ポータル
受託材料試験
地域共同テクノセンター
「戦略的情報通信研究開発推進制度(SCOPE)」
太陽光発電に関する研究成果を学生が学会で報告
ICTを用いた再生可能エネルギーの研究成果を学生が学会で報告
戦略的情報通信研究開発推進制度(SCOPE)に採択されました
事務情報
施設の一般開放について
工事情報
お知らせ
教職員公募
建築学分野教員公募について(准教授または助教)
情報工学分野教員公募について(助教)
教員公募様式
関連リンク
各種証明書申請
同窓会情報
国際交流
釧路高専に来て留学しよう
留学生の滞在記
フィンランドからの交換留学生滞在記
第1回:2012年4月〜2012年7月
第2回:2013年4月〜2013年7月
釧路高専生のフィンランド留学滞在記
第1回:2011年9月〜10月
第2回:2012年9月〜2012年11月
釧路高専で学ぶ国費留学生
釧路高専の語学研修への取り組み
これまでの取組
2012年NZ語学研修報告書
釧路高専の外国人講師紹介
国際シンポジウムへの参加
海外シンポジウム
ISATE
日台iGOシンポジウム
海外からの来客、講演、市長表敬訪問
海外大学との学術交流協定
本校独自の交流協定の調印
トゥルク応用科学大学
高専機構の包括協定による交流協定大学の紹介
タイ
台湾
シンガポール
香港
釧路高専海外交流の変遷
沿革・年表
在校生・保護者の方へ
国際交流
留学生の滞在記
フィンランドからの留学生滞在記
2013年滞在記:2013年4月〜2013年7月
2012年滞在記:2012年4月〜2012年7月
タイからの留学生滞在記
第2回:2014年4月
第1回:2013年5月
釧路高専生の留学滞在記
学生のフィンランド留学滞在記
第2回:2012年9月 - 2012年10月
学生のフィンランド留学報告書
第1回:2011年9月 - 2011年10月
第2回:2012年9月 - 2012年10月
H27年度入学以前の学科
一般教育科
教育上の目的と概要
教育課程・単位数一覧(各学科共通)
教員紹介
一般教育部門のウェブサイト
機械工学科
教育上の目的と概要
教育課程・単位数一覧
教員紹介
機械工学分野のウェブサイト
電気工学科
教育上の目的と概要
教育課程・単位数一覧
教員紹介
電気工学分野のウェブサイト
電子工学科
教育上の目的と概要
教育課程・単位数一覧
教員紹介
電子工学分野のウェブサイト
情報工学科
教育上の目的と概要
教育課程・単位数一覧
教員紹介
情報工学分野のウェブサイト
建築学科
教育上の目的と概要
教育課程・単位数一覧
教員紹介
建築学分野のウェブサイト
お知らせ
アーカイブ
最新情報
アーカイブ
学校生活
アーカイブ
課外活動
アーカイブ
カレンダー
釧路工業高等専門学校
Q&A
高専とは
就職・進学・資格
入試
資料
お問合せ窓口
検索
高度な検索
学校概要
図書館・各センター等
イベント・公開講座
研究産学連携
国際交流
情報公開
男女共同参画推進室
釧路高専プロジェクト
事務情報
関連リンク
各証明書申請
同窓会情報(外部リンク)
内部向けサイト
求人検索システム
IUターン検索システム