
空気砲の煙をスマホの連射で爆撮りしました!
空気砲から出る煙はみんなまあるいドーナツになるのはどうして? 出口が四角だと四角いドーナツになるの?
空気砲に煙を入れて遊ぶと盛り上がりますね。普通は円形(まあるい)穴があいている出口からまあるいドーナツの形をした煙がでてきますね。このまあるいドーナツみたいなものは”渦輪(うずわ)”と呼ばれます。空気砲から押し出されてくる空気にはスピードがありますが、空気砲のまわりの空気は止まっています。このスピードの差によって渦輪が作り出されます。
ところで、コメントには出口が四角かったり他の形をしていたらどうなるのか不思議に感じたことを書かれていますね。本当にそうですね。他の形だとどうなるんでしょうか? 面白い探求テーマになりそうですね。