HTMLの入力要素とJSの関数を利用して,インタラクティブなウェブページ... WUI(web user interface)アプリケーションを作成してみよう.
$ mkdir WSL/ap/0711 $ cd !$
$ ブラウザ 〇〇.html &
$ エディタ 〇〇.html &
具体的な作業内容については, 授業時間中に指示します.
<HTML要素 ... イベント属性="JSコード">
イベント属性の例:onClick,onChange,onKeyDown,...
JSコードとしては,何でも記述してよいが, 下記のように関数呼出がオススメ.
// 関数の定義 function 関数名(仮引数1, 仮引数2, ...) { // 仮引数は関数内だけで通用するvar変数 処理 ... return 戻り値 // 戻り値やreturnは無い場合もある } // 関数の呼出とその使用例 let 変数 = 関数名(実引数1, 実引数2, ...); // HTML内での使用例 <HTML要素 onClick="関数名(実引数1, ...)">
具体例:デモ
// HTML <button id="btn" onclick="pushed(this.id)"></button> // JS <script> function pushed(elem) { n++; if (n%2 == 1) { btn.innerHTML = "押すなって"; } else { btn.innerHTML = "押すなよ"; } console.log(elem + " pushed " + n + " times."); } let n = 0; </script>
具体例:
function varArg(x, ...va) // ←省略ではなく実際に「...」と記述 { ... // ←この「...」は「何か具体的なコードが省略されてます」の意 } varArg(1); // → x = 1, va = [], va.length = 0 varArg(1, 2); // → x = 1, va = [2], va.length = 1, va[0] = 2 varArg(1, 2, 3); // → x = 1, va = [2, 3], va.length = 2, va[0] = 2, va[1] = 3 ...
教科書: とほほのWWW入門
クイズ系の対話的ウェブアプリを自由に作成せよ. HTMLファイルの他,CSSファイルも作成すること.
担当教員へレポートを送信せよ: