釧路高専 機械工学分野 電気工学分野 電子工学分野 情報工学分野 建築学分野 専攻科 実習工場 情報処理センター 地域共同テクノセンター

釧路工業高等専門学校

教育研究支援センター

センターについて

スタッフ一覧

在校生向けアドバイス

教育研究支援活動

地域貢献活動支援

活動報告

このサイトについて

出前ものづくり体験教室(幕別町)

「PICでプログラミング体験」

 

平成27年8月5日(水)13:00~17:00 参加者11名
幕別町百年記念ホール(幕別町教育委員会共催)

電気電子情報グループ 高坂 宜宏

小中学生を対象に「PIC」で音楽を鳴らす講座を
おこないました。『PICを内蔵した直径14cmの大きな
ボタンスイッチを押すと、LEDと各自でプログラミング
した音楽が鳴る』というものです。
各自で持参した楽譜やテキストなどを参考に好みの
音楽をプログラミングしていました。
講座修了後には、「大きなボタンスイッチ」を持ち
帰ってもらいました。今回は三重和音まで演奏でき
るようにしたため、迫力のある音楽が演奏できたと
思います。

(報告者 電気電子情報グループ 高坂 宜宏)

プロブラミング体験

Copyright (C) National Institute of Technology, Kushiro College, - Education and Research Support Center. All Rights Reserved.