釧路高専 機械工学分野 電気工学分野 電子工学分野 情報工学分野 建築学分野 専攻科 実習工場 情報処理センター 地域共同テクノセンター

釧路工業高等専門学校

教育研究支援センター

センターについて

スタッフ一覧

在校生向けアドバイス

教育研究支援活動

地域貢献活動支援

活動報告

このサイトについて

2017サイエンス屋台村

2017年11月3日(祝) 10:00~16:00
会場 釧路市こども遊学館

担当:機械・建築グループ 樋上磨
担当:機械・建築グループ 江口陽人
担当:機械・建築グループ 吉田周平
担当:電気・電子・情報グループ 渡部勝喜
担当:電気・電子・情報グループ 稲守栄

報告者 稲守 栄

テーマ:「おもしろ工作教室~カエル笛と踊る紙コップを作ってみよう!!~」

内容:このブースでは,【カエル笛】と【踊る紙コップ】という2つの工作物を出店しました.【カエル笛】は,サランラップの芯の様な紙筒に紙を貼ったものを糸で吊って,ブンブン回すと『ゲコゲコ』とカエルの鳴き声が聞こえる不思議な笛を作りました(図1).【踊る紙コップ】は,2つの紙コップの底に穴をあけ,1つの重りを紙コップの中につるす様に仕込んだ状態で2つの紙コップをテープで固定します.中の重りがくるくる回るように,紙コップを振り,机の上に置くと,『カタカタ』と踊りだす紙コップを作りました(図2).
参加した子供たちは,担当した技術職員からの指導を受けながら完成させていました.製作していた工作物で実際に遊んでみると,「なんでだろ~?」「ふしぎだな~」「上手にできた」などと楽しんでくれていました(図3,4).

本校の「クシローネの高専探訪」(https://www.kushiro-ct.ac.jp/blog/?p=1465)にも,サイエンス屋台村の様子が掲載されているので,そちらもご覧ください.

 

図1 カエル笛 

 

図2 踊る紙コップ 

 

図3 カエル笛製作の様子 

 

図4 踊る紙コップ製作の様子 

 

Copyright (C) National Institute of Technology, Kushiro College, - Education and Research Support Center. All Rights Reserved.