平成29年度

3J プログラミング言語II


おしらせ


実習内容

日時題名キーワード備考
(提出期限等)
イントロダクション
01 04.11火1-2h ウォーミングアップ vi, cc
手続き型プログラミングの基礎
02 04.12水3-4h アルゴロジック(1)
03 04.18火1-2h アルゴロジック(2) 04.21
04 04.19水3-4h KTurtle(1) 04.24
05 04.25火1-2h KTurtle(2) 04.28
C言語の基本
06 04.26水3-4h データの型と値と表現 charintdoubleprintf()
07 05.09火1-2h 型変換と配列 キャスト「(型) 05.12
08 05.10水3-4h 制御構造(1)選択 if-elseswitch-case
09 05.16火1-2h 制御構造(2)反復 whiledo-whilefor 05.19
10 05.17水3-4h 制御構造(3)跳躍 breakcontinuegoto 05.22
11 05.23火1-2h 関数の定義と呼び出し return
C言語とメモリ
12 05.24水3-4h メモリマップ アドレス「& 05.26
13 05.30火1-2h 配列とポインタとアドレス ポインタ「*」,strlen()
14 05.31水3-4h 文字配列のメモリマップ 終端記号「\0」,バッファオーバーフロー 06.09
15 06.13火1-2h 文字列の定数と配列とポインタ strcpy()
16 06.14水3-4h 数値データの記録形式 06.19
17 06.20火1-2h 関数とポインタ
18 06.21水3-4h 再帰的関数 06.26
19 06.27火1-2h 記憶クラスとスコープ auto, static
正しいC言語
20 06.28水3-4h コンパイルの仕組 scanf() の変換指定子,#includecc -lm
21 07.04火1-2h コンパイラとプリプロセッサ #definecc -Wall,終了状態 07.11
まとめI
22 07.05水3-4h 総合演習I
23 07.11火1-2h 実力試験I
C言語の応用
24 07.12 文字列処理(1) str○○() 07.18
25 07.19 文字列処理(2) is○○(), atoi(), atof(), sprintf() 07.24
26 07.25 ファイル処理 EOFNULLfopen()fclose()fscanf()fprintf()stdinstdoutstderr
27 07.26 コマンドインタフェース argcargvexitEXIT_SUCCESSEXIT_FAILURE 07.31
28 08.01 入出力(1) fgetc()fputc() 09.12
29 09.13 入出力(2) fgets()fputs()strtok()sscanf()
30 09.15 実力試験II

レポート評価状況(要 LDAP 認証) [04-05月06月-


参考資料

広告:


(c) 2017, yanagawa@kushiro-ct.ac.jp