エレクトロニクスコース・電子工学分野の教育目的
エレクトロニクスコースは,電気エネルギーや計測制御と光・電子デバイス,電子制御と情報通信技術を学び,人々の安心・安全で豊かな生活を支えるために,社会基盤技術から情報通信技術までの幅広く全ての産業に貢献できる高度な技術者を育成することを目的とする。電子工学分野は,エレクトロニクスコースの中で,特に「電子デバイス」「情報通信」「電子制御」などの電子工学を中心とした技術者を育成することを目的とする。

電子工学とは

私たちの身の回りにある電気製品には,電子工学の技術が使われていて,現在の私たちの生活は電子工学の技術なしには成り立たないほどです。

電子デバイスの技術により,パソコンや携帯電話などは,より小さく,より高機能に進化し続けています。薄型テレビも液晶を用いるデバイス技術の進歩なしには実現できませんでした。

情報通信の技術はコンピュータを「計算機」から「情報端末」へ,電話機を「通話装置」から「携帯情報端末」へと変化させるインターネットを発展させました。

電子制御の技術は,人間のように2足歩行するロボットを実現したり,工場の中で人間に代わって正確に働くロボットを実現したりしています。

電子工学分野では,電子デバイス情報通信電子制御を3本柱として,電子工学技術者として必要な知識・技術を5年間かけて学習します。低学年では基礎的な知識の学習,高学年では自分の得意なコースを意識した選択的な学習を講義系科目で行い,これらと並行に実験・実習系科目によって体験的に学習します。

電子工学分野の3本柱の内容

電子デバイス

キーワード: 半導体,太陽電池,超伝導

主な専門科目

電子材料,半導体工学,デバイス工学

情報通信

キーワード: コンピュータ,携帯電話,インターネット

主な専門科目

電子計算機工学,プログラム言語,通信伝送工学,電磁波工学,画像工学,応用情報処理

電子制御

キーワード: ロボット,マイコン,自動車のABS

主な専門科目

制御工学,電子計測,メカトロニクス,シーケンス制御,計測システム

 

このほか,電子工学の基礎科目として,電気回路,電子回路,論理回路,電磁気学などを学びます。もちろん,専門の基礎として低学年を中心に理科・数学・英語・国語・社会といった一般科目も学習します。

 

電子工学分野の学生が在学中に取得している資格試験

  • ディジタル技術検定
  • 情報処理技術者