釧路高専 電子工学分野

メインメニュー

  • Home
  • 電子工学分野について
    • インターンシップ
    • 資格,検定
  • 受入れ方針
  • 卒業生の進路
  • 電子工学分野の様子
    • 電子工学実験
    • 卒業研究&特別研究
    • その他
  • スタッフ
  • 学生,教員の作品
  • 配布物情報
    • PCB Ruler 回路作成手順
  • リンク
  • コンタクト
  1. 現在地:  
  2. Home
  3. 電子工学分野の様子

電子工学分野の様子

4年生 見学旅行

詳細
親カテゴリー: 電子工学分野の様子
カテゴリー: その他
公開日:2012年12月27日

9月24日~28日 東京~京都~大阪へ見学旅行に行ってきました。

alt

 

スーツで集合写真

alt

川崎の富士通(株)にて、本校OBの杉山さんから「IT農場」等、未来のテクノロジーについて説明して頂きました。

さらにスーパーコンピューターの開発現場へも案内して頂きました。

alt

金閣寺にて

 

alt

清水寺にて

 

alt

大阪道頓堀「えびす橋」をくぐったところ。

 

alt

卒業式

詳細
親カテゴリー: 電子工学分野の様子
カテゴリー: その他
公開日:2012年03月16日

2012年3月15日、5年生(第38期)33名が卒業しました。

 

謝恩会にて

AR検定受賞

詳細
親カテゴリー: 電子工学分野の様子
カテゴリー: その他
公開日:2012年03月12日

5年生の山口由晃君と山根恵和君が、AR(ラジオ・音響)技能検定において優秀な成績を収め、それぞれ「日本技能検定協会連合会会長章」および「優秀賞」を受賞しました。

 

 

表彰式の様子 私学会館(東京 市ヶ谷)にて

 

 

自作miniアンプ

詳細
親カテゴリー: 電子工学分野の様子
カテゴリー: 実験の様子
公開日:2011年06月28日

1年生オリジナルのminiアンプ完成記念写真.

熱電くんの組み立て風景

詳細
親カテゴリー: 電子工学分野の様子
カテゴリー: 実験の様子
公開日:2010年12月06日

熱電半導体モジュールを使った電気自動車「熱電くん」を組み立てています.先輩の指導を受けているところです.

n1










 


テスターを使って自分の作ったクルマの特性を調べています.
netsuden10-2

実際に走らせます.写真は速さを競っているところです.

netsuden10-3

  1. 冬季体育大会
  2. 4年生 見学旅行
  3. 佐藤研究室
  4. 研究室紹介~戸谷研究室~

1 / 3

  • 1
  • 2
  • 3