氏名 | 職名 | 主な校務分掌 | 学位・資格 | 担当科目 ※1)太字は専攻科、それ以外は本科 ※2)以下は基本的に全員担当するため省略 ・本科/卒業研究 ・専攻科/特別実験、特別演習、特別ゼミナール、特別研究 |
山田 昌尚 | 教授 | 博士(工学) 修士(学術) |
プログラム言語Ⅰ・Ⅱ 電気回路Ⅰb データサイエンス 通信伝送工学 科学技術表現方法 |
|
高 義礼 | 教授 | 3年電子学級担任 | 博士(工学) |
電磁波工学b |
小谷 斉之 | 教授 | エレクトロニクスコース長 電子工学分野長 電子情報システム工学専攻長 |
博士(工学) | 電気回路Ⅰb・Ⅱb 工学課題実験 メカトロニクス 制御工学Ⅰb 工学基礎 電子工学実験Ⅳ ロボティクス |
市村 進 | 准教授 | 博士(工学) | 電子工学実験Ⅱ 電子回路Ⅰb 電磁気学Ⅱ 電子材料 |
|
山形 文啓 | 准教授 | ダイバーシティ推進室副室長 地域共同テクノセンター副センター長 4年電子学級担任 |
博士(工学) | 論理回路 電子工学実験Ⅰ・Ⅱ ディジタル信号処理 電気回路基礎 通信伝送工学 通信網工学 ディジタル通信概論 |
渡邊 駿 | 准教授 | 校務主事補 広報戦略室副室長 5年電子学級担任 |
博士(工学) | 電子機器実習 知的情報処理 電子回路Ⅰb 電気回路Ⅲb 工学基礎 応用情報処理 特別演習 |
井戸川 槙之介 | 准教授 | 2年電子学級担任 | 博士(工学) | デバイス工学 半導体工学Ⅰ・Ⅱ 電子工学実験Ⅲ 北海道半導体みらい論 工学課題実験 半導体工学概論 量子統計工学 |
山本 浩太郎 | 助教 | 修士(情報科学) | 電子機器演習 プログラム言語Ⅰ 電子工学実験Ⅳ 電子計測 画像工学 |