令和6年度公開講座
■令和5年度に実施された公開講座(画像クリックでPDF表示)
親子で始めるプログラミング
桜木紫乃『ホテルローヤル』の世界
(令和5年9月10日)
人間学スペシャル
(令和5年9月1日)
■令和4年度に実施された公開講座(画像クリックでPDF表示)
文学スペシャル
(令和4年7月31日)
サイエンスレストランへようこそ
(令和4年10月8日)
-
■令和3年度に実施された公開講座(画像クリックでPDF表示)
啄木と節子
(令和3年7月24日)
当日の講座の様子はこちら
原田康子『挽歌』を読む
(令和3年11月13日)
河﨑秋子の文学
(令和3年11月20日)
アロマが脳に効くってホント?
~アロマによる脳の反応を見てみよう~
(令和3年11月27日)
釧路高専~釧路スペシャル~
(令和3年11月28日)
釧路高専~文学スペシャル~
(令和3年12月12日)
![]()
![]()
■令和2年度に実施された公開講座(画像クリックでPDF表示)
Unity初心者向け講座
3Dアクションゲーム
を作成してみよう
(令和2年8月8日)
小学校教員・教育関係者のためのプログラミング指導体験講座
(令和2年9月19日)
当日の講座の様子はこちら
釧路高専~文学スペシャル~
(令和2年10月24日)
当日の講座の様子はこちら
情熱の人 与謝野晶子
(令和2年11月7日)
当日の講座の様子はこちら
原田康子の「挽歌」を読む
(令和2年11月21日)
当日の講座の様子はこちら
釧路高専~釧路スペシャル~
(令和2年12月12日)
当日の講座の様子はこちら
釧路文学館共催講座
「映画になった小説たち」
桜木紫乃
「ホテルローヤル」の世界
(令和3年1月31日)
当日の講座の様子はこちら
簡易型CO2濃度計製作講座
(令和3年2月6日)
当日の講座の様子はこちら
釧路文学館共催講座
「映画になった小説たち」
佐藤泰志「海炭市叙景」の世界
(令和3年3月14日)
当日の講座の様子はこちら
クシローネカレッジ
朗読劇公演「ヴェニスの商人」
(令和3年4月10日)
第1回目 第2回目 第3回目
第4回目 第5回目
当日の朗読劇の様子はこちら
■令和元年度に実施された公開講座(画像クリックでPDF表示)
プログラミング教育導入講座
(令和元年8月3日)
当日の講座の様子はこちら
卓上スピーカー作製講座
(令和元年8月24日)
当日の講座の様子はこちら
河﨑文学の魅力
(令和元年9月22日)
当日の講座の様子はこちら
令和元年度オープンセミナー
秋季スペシャル
(令和元年10月5日)
役に立つ作業療法士の話と
簡単な介助補助具を作ろう
(令和元年10月26日)
当日の講座の様子はこちら
高村光太郎の文学
(令和元年11月9日)
当日の講座の様子はこちら
情熱の人 与謝野晶子
(令和元年11月23日)
当日の講座の様子はこちら
■平成30年度に実施された公開講座(画像クリックでPDF表示)
釧路高専公開講座
IoTブロックで遊ぼう!
(平成31年3月21日(木))
釧路高専公開講座
(平成30年8月25日(土)~)
平成30年度オープンセミナー
秋季スペシャル
(平成30年10月6日(土))
札幌公開講座
森鷗外の文学
(平成30年11月10日(土))
帯広公開講座
高村光太郎の文学
(平成30年11月17日(土))
※上記講座の申し込みによって本校が得た個人情報は厳重に管理するとともに、本校公開講座のお知らせ以外の目的では利用いたしません。
申込・問合先
釧路工業高等専門学校 総務課広報係
- 住所:〒084-0916 釧路市大楽毛西2丁目32番1号
- TEL:0154-57-7386
- FAX:0154-57-5360
- E-mail:koho@kushiro-ct.ac.jp