氏名 | 職名 | 主な校務分掌 | 学位・資格 | 担当科目※1)太字は専攻科,それ以外は本科
※2)以下の科目は基本的に全員が担当するため省略 ・本科/卒業研究,複合融合演習 ・専攻科/特別実験,特別演習,特別ゼミナール,特別研究 |
高橋 晃 | 教授 | 情報処理センター副センタ―長 5年情報学級担任 |
工学修士 | プログラミング言語Ⅰ オートマトン コンピュータネットワーク 情報工学実験Ⅰ データベース ネットワークデザイン |
本間 宏利 | 教授 | 情報工学分野長 スマートメカニクスコース長 電子情報システム工学専攻長 |
博士(工学) | 情報数学Ⅰ・Ⅱ アルゴリズム論 ネットワーク・グラフ論 ソフトウェア工学 情報工学実験Ⅱ アルゴリズム特論 |
天元 宏 | 教授 | 博士(工学) | プログラミング言語ⅢA・ⅢB 確率統計 人工知能 多変量解析 |
|
土江田 織枝 | 准教授 | 男女共同参画推進室長 3年情報学級担任 (3学年主任) |
修士(工学) | UNIX基礎 創造工学基礎演習 プログラミング言語ⅡB 情報工学実験Ⅰ 計算機方式 |
柳川 和徳 | 准教授 | 2年情報学級担任 | 博士(工学) | 創造工学基礎演習 プログラミング言語ⅡA・ⅡB 電気電子工学 信号処理 図形処理 アドバンストプログラミング プログラミング |
中島 陽子 | 准教授 | 校長特別補佐 校務主事補 |
博士(工学) | 工学基礎 自然言語処理 情報数学Ⅰ 論理回路 情報工学実験Ⅱ |
林 裕樹 | 准教授 | 情報処理センター長 4年情報学級担任 |
博士(工学) | 情報リテラシー 情報工学実験Ⅰ オペレーティングシステム コンパイラ 画像処理 アドバンストコンピューティング |
鈴木 未央 | 講師 | 学生主事補 | 博士(工学) | 工学基礎 情報リテラシー プログラミング言語Ⅰ コンピュータネットワーク ソフトコンピューティング |
秋川 元宏 | 助教 | 1年1組学級副担任 | 博士(工学) | 情報工学実験Ⅰ コンピュータネットワーク 情報工学基礎 情報論 |