ジュニアサイエンスクラブ 第8回目の活動(11/30+α)

ジュニアサイエンスクラブ 第8回目の活動(11/30+α)

 一人一人の自由研究がだいぶ進んできたようです。先月,担当の先生と話し合いをして決めたことを具体的に組み立てたり,確かめたり,調べたり・・・。みんなでわいわいというのではありませんが,もくもくとした活動の中で,それぞれの子の脳みそはぐるんぐるんと回転しているようでした。


本校学生の補助で電球の比較実験中


やることがわかっていれば一人でもくもくと

 午後は,静電気についての授業でした。感想にもありますが,紙でこすったストローを長ネギに近づけるとすいよせられることにとてもビックリしたようです。みんなでスズランテープを結んだものを静電気の力で浮かせる実験もしました。


スズランテープを浮かせてみよう


コピー機も静電気の性質を利用したものだよ

追伸

 12月7日(土),8日(日),ジュニアサイエンスクラブから7名の子と,本校の科学ボランティア同好会の学生とで,日高青少年自然の家で行われたサイエンスフェスティバルに1泊2日で参加してきました。ちょっと遠かったけど,楽しい思い出になってくれたと思います。


釧路からの参加者で記念撮影

次回予定 12月21日(土) 10:00〜

11月(11/30)の活動の感想です

午前は自由研究,午後は「静電気」の授業でした。

小5女子
午前:ピタゴラそうちのせっけい図を書いた。かなり進んだ。次回もがんばりたい。
午後:静電気で実けんしたり,見たりして勉強になった。家でもできたらやってみたい。

小5男子
午前:べつのかみにかいたから,とくになし。
午後:静電気についてよくまなべた。けっこう意外な結果がでてびっくりした。

中1男子
午前:今回の活動は,ソフトのアップデートなどを忘れており,自分で,すごくなやみましたが,次はちゃんとして,活動したいと思います。
午後:静電気の世界についてよくしれました。とくに電子レンジについてはすごく気になりました。自分でいろいろと調べたいと思います。

中2女子
午前:牛乳パック柄の家を作るのが,楽しかった。ねんどで人形を作るのが少し難しかった。
午後:「静電気」についてよくわかった気がする。電子レンジはすごいと思った。

小5男子
午前:飛行機のパイロットになるのにすごく難しいということがあらためて
午後:せい電気のことをよくわかった。

小6男子
午前:インターネットがつながりにくかった。
午後:とても,とくになった。

小5女子
午前:みどり色ときいろいごはんをたいたら,き色いご飯がかたかった。
午後:静電気は+となんでもないと,?となんでもないと,+と?はひきよせることがわかってよかった。

小5男子
午前:太陽についてよくわかった。でもぎもんがでてきた。
午後:ネギが電気をおびたストローに引きつけられるのがおどろいた。

小6男子
午前:白熱電球で手をヤケドした。調べるないようがふえた。表にまとめられた。
午後:水がすいつけられるとはおもいもしなかった。静電気で遊べて楽しかった。

中1女子
午前:個人研究で,月のクレーターや海について,前回よりもいっぱい調べることができてよかったです。
午後:静電気の実験で+と?は反発しあったり,+と+,?と?はすいついたり,コピー機の原理を教えてもらったりして,とてもおもしろく,分かって良かったです。

中2男子
午後:ストローなどがひきつけあうことは知っていたけど,水や野菜などが動く事に驚いた。また,静電気の性質もよくわかった。

小5男子
午前:ショベル(ショベルカー)のいろいろなところを調べたので次には作れそう。
午後:最初の方はむずかしかったけど,と中のくらげをとばすのがたのしかった。

小6女子
午前:形やデザインをかんがえるのが大変でした!でも,たのしかったです!
午後:でんきのことをよくしれてよかったです!

小6女子
午前:前回調べた発電機の仕組みをもとに実際に発電機を作ってみるのは難しかった。
午後:引きつけたり反発したりする条件はなんなのかが分かった。ネギや水も引きつくことにおどろいた。

小5男子
午前:短い時間だけどよくメモれた。
午後:静電気は電子レンジに関係あることがわかった。

小6女子
午前:最初に電気クラゲをやりました。最初はあまりうまく出来なかったけど何回かやっているうちにだんだんうまく出来るようになったのでとても楽しかったです。
午後:静電気で空中で浮いているネギはストローで引きつけられるとは思いもしていなかったので,すごいなと思いました。

小6女子
午前:やること,わかったことが少しずつ増えていって楽しかったです。
午後:全体的に楽しかった。静電気で鉄棒が動く,ネギも動く,電子レンジのすごさがわかった。

中1男子
午前:今回は,モーターなどの構造をまとめました。次回は,ロボットの構造をまとめようと思います。
午後:色々な物に電気を近づけると,反応が起こることを知りました。

中2男子
午前:ビッグバンについて調べた。少し進んだと思う。
午後:静電気の勉強をした。いろんなことがわかった。

小5男子
午前:タブレットで調べるのが楽しかった。タブレットがあまりわからなかった。
午後:すずらんテープをうかせるじっけんがおもしろかった。

小6女子
午前:音を出す方法は分かったから,今度は,楽ふを持ってきて,音楽を実際に入れてみる。
午後:静電気を使って物を動かすことができておどろいた。ビニールをさいたのを棒でうかせたのも楽しかった。

小6男子
午後:今日は静電気について学びました。1回調べたことがあったけど,ここまでくわしく知らなかったから,学べてうれしかったです。実験の塩ビ棒でフワフワさせるやつもとてもおもしろかったです。次回も,いろいろなことが知りたいです。

中2男子
午前:自由研究では,試作1号ができたので,この試作を改良していい本作ができるようにしたいと思う。
午後:静電気は生き物でも,ネギでもおきるというのが驚きだったが,よくよく考えると,自分達(人)にも静電気がおきたので,不思議ではないと感じた。