本庄国際奨学財団奨学金

本庄国際奨学財団奨学金

【対象】以下の全てを満たす必要があります。
 ①本科1学年に在学する学生。国籍は問わない。
 ②原則として日本の国公立大学(短大は除く)に編入または専攻科に進学を希望していること。
 ③1学年の通年成績がGPA3.2以上あること。学年末成績で判断するため、申請希望でも対象とならない場合がございます。
 ④家庭の経済状況または本人の生活状況が下記のいずれかに該当すること。
(1)世帯の収入(税金等控除前の金額)が800万円以下である。
(同居する18歳以下のきょうだいおよび学生の収入はのぞく)
(2)社会的養護が必要な人。(児童養護施設入所中や里親家庭等)
(3)生活保護を受けている世帯
  ※応募に当たって、作文(テーマ「大学または専攻科(高専)で勉強したいこと」または「将来の夢」を、400字詰め原稿用紙2枚以内)が必要です。

【概要】高専2年から本科卒業までと、大学に編入または専攻科に進学した場合はその卒業まで、月額5万円を支給(返済不要)

【提出書類】1~3の様式は財団HPよりダウンロードしてください

(1)奨学金申請書(Word形式)

(2)身上書(Word形式)

(3)作文(手書きで記入したものを提出)

(4)家庭の経済状況等を証明する書類

  1)生計を同じくする家族で収入のある方全員の課税(非課税)証明書または 所得証明書(市町村で発行される令和6年度(令和5年分)のもの)

ただし、18歳以下のきょうだいおよび学生の収入はのぞく。

2)社会的養護を受けている場合、社会的養護の状況がわかるもの。

施設在籍証明書、児童(里親)委託証明書、住民票、戸籍謄本など。

3)生活保護を受けている世帯の場合は、生活保護受給証明書
( 5)奨学金申請書に使用可能なサイズの顔写真(画像データ)

【受付期限】令和6年2月9日(金)
      ※申請希望の方は釧路高専学生課までお問い合わせください。

【URL】https://www.hisf.or.jp/scholarship/high-school/