令和7年10月18日(土)に、本校大講義室において、創立60周年記念式典及び記念講演を挙行しました。
 記念式典では、長尾和彦校長の式辞に続いて、来賓の伊東良孝内閣府特命担当大臣、鈴木貴子衆議院議員、篠田奈保子衆議院議員、鶴間秀典釧路市長よりご祝辞を賜りました。
 また、本校同窓会会長 岡安正人様より、記念品として、現在改修工事が行われている第一体育館に設置する防球ネットの寄贈に先立ち、目録を贈呈いただきました。
 最後に、独立行政法人国立高等専門学校機構 谷口功理事長から謝辞が述べられ、式典は盛会のうちに終了しました。
記念式典で式辞を述べる長尾校長-1024x683.jpg)
続く記念講演では、本校機械工学科第14期卒業生である、株式会社セブン銀行代表取締役社長 松橋正明様より「社会課題をテクノロジーで解決する – セブン銀行の取り組みと釧路高専への期待 -」をテーマにご講演いただきました。
 聴講者は松橋様の話に熱心に耳を傾け、大変有意義な時間となりました。
記念講演で質問に答えるセブン銀行-松橋様-1024x683.jpg)
また、当日は、本校卒業生向けのホームカミングデーも開催され、参加された皆さんは、在学当時との校内の変化に驚かれていました。