建築学科

建築学科

 建築学科では,建築技術者として産業界で活躍できるように建築物に関する設計理論と構造計算,また高度な設計製図の実技指導やコンピュータによるデザイン設計(CAD)などの教育が行われています。
 卒業後は,大手建設業,設備工事業,設計事務所,ハウスメーカーおよび公務員など,産業界の各分野で優秀な技術者として活躍しています。

教育上の目的

 建築学科は,計画,構造,生産等の建築学に関する十分な基礎力と応用力を身につけ,これらを活用したトータルコーディネート能力を持ち,さらに創造的で柔軟性のある能力を持つ人材を育成することを目的とする。

建築学科の概要

 建築学科の教育は,各種建築物のデザイン及び設計製図,設備設計,構造設計,施工管理等の技術者として産業界で活躍できるように建築物に関する設計理論と構造計算,また高度な設計製図の実技指導やコンピュータによるデザイン設計(CAD)が行われています。
 低学年における主な学習内容は,製図に関する基本的な知識及び木造住宅の設計,インテリアや空間コーディネートのための演習,構造物の骨組に作用する力を解明する構造力学の学習などがあります。また,コンピュータの使用法の習得とそれを利用した設計のための情報処理演習や建築CADも学びます。
 高学年では,各種建物の設計計画の原理,施工技術や管理などの建築生産,鉄筋コンクリート造及び鋼構造の構造設計,また建築物の技術的進歩過程を探る建築史,人命と建物の安全をチェックする建築法規,この外に都市計画,土質基礎工学,建築設備などの科目があります。特に5年目には専門の選択科目が用意され,自分に合った科目を学習するシステムになっています。卒業研究は,設計製図を選択するコース(設計系)と,専門の実験研究等を行うコース(論文系)に分かれます。卒業設計については,日本建築学会主催の全国大学・高専卒業設 計展示会に本校学生の作品も毎年出品,また建築学会北海道支部主催の道内卒業設計優秀作品の公募にも入選しています。
 建築学科の卒業生は,卒業した年に2級建築士の受験資格があり,また4か年の実務経験で1級建築士の受験資格があります。
 卒業生の進路については,進学希望者には本校及び他高専の専攻科や豊橋・長岡両技術科学大学のほか,全国大学工学部への編入学の道も開かれています。就職先は,本州大手建設業並びに地元建設業,設備工事業,設計事務所,ハウスメーカー及び公務員など,産業界の各分野で優秀な技術者として活躍しています。

記事掲載日:2011年09月07日 13:39
最終更新日:2016年06月15日 14:30