12月 「マシン完成とフローガジェット」

12月 「マシン完成とフローガジェット」

 12月4日,日曜日,9時30分。

 モーターで自動運転するマーブルマシンの完成を目指しました。

 もっともっとアイディアを実現し,もっともっときれいに作りたいところでしょうけれど,一度区切りをつけましょう。

 自動で連続運転することで,うまくいかない部分も出てきます。それを何度もなおしながら,多くの子が,とりあえずの完成にこぎつけてくれました。

 もう少しで完成という子は,来月がんばりましょう。2月が発表会の予定です!

      *     *

 科学講座は「流体(りゅうたい)と渦(うず)」。いつもの教室ではなく機械工学エリアに移動しての講座でした。風洞実験装置を見ながら,風速20メートルの体験。空気砲は見たことがあっても,その煙のリングにできている渦は初めて見たのではないでしょうか。

 最後は,フローガジェットの組み立てです。これは,液体と鉱物の粉を入れたもので,クルクル回すと……台風?銀河系?と,いろいろな渦を観察することができます。

      *     *

 次回新年1月は,気分を変えて,スロープレースカー作りとカエルか魚の解剖を予定しています!


完成マシン続出!


「ここは流体実験室。流れを可視化できます」


流れの可視化装置で,お約束の強風体験。


お化けじゃない!うずに緑の光をあてたんだよ。


回し方でいろいろな渦が見える?

12月の感想(抜粋)

A:全体の感想,B:科学講座の 感想,C:初めて知った知識,技術など
A中の数字は,5とても楽しかった,4楽しかった,3ふつう,2楽しくなかった,1まったく楽しくなかった

小5男子
A:(5)実験講座でFlow Gadgetを作るのが楽しかった。
B:油をぬってカメラのストロボで光ってるしゅんかんに見える空気を見るのがおもしろかった。

小5男子
A:(5)レールが完成できてよかった。くみたてもたのしかった。
B:(空気や水のうずについて)ためになった。フローガジェットがたのしかった。

小5女子
A:(5)モーターをつけるのが楽しかった。
B:空気の動きをみることができてよかった。
C:空気を見えるようにするぎじゅつ。

小6女子
A:(5)あと一つのレールで完成するので楽しみ。所々で工夫出来たのでうれしかった。
B:実験で一瞬だけ見えた空気の流れが面白かった。空気砲は見たことはあるけど,断面は初めて見た。工作が楽しかった。
C:足場は何個も積み重ねると安定する。

小6男子
A:(5)マーブルコースが完成した。
B:とてもよかった。Flow Gadgetがおもしろく流水のことについてわかった。実際にうずが見れておもしろかった。
C:流水について。

小6男子
A:(4)なかなかうまく組み立てることができなかったけど,楽しかった。
B:流体実験で見えたうずがすごかった。

中1男子
A:(5)一つのことに時間をかけすぎたが,いいものが作れそうなので,次も楽しみ。
B:うずがどういう所で使われているかがくわしくわかってよかった。
C:Flow Gadgetの仕組みがよくわかった。コツは強く回していきなり逆方向に回したらうまくできてキレイ。

中1男子
A:(5)マーブルマシン完成に向けて,集中して取り組むことが出来ました。マーブルマシンを自分なりに良く出来たと思いました。
B:流体について詳しく知ることが出来たし,実験器具を見ましたのでよかった。自慢することが一つ増えたからよかったです。

中2男子
A:(5)マーブルマシンの1枚目を完成させることができた。
B:風の実験,空気砲,Flow Gadgetなど,ためになってかつ面白い実験をすることができた。
C:可視化など,まだ習っていなかった言葉を知ることができた。

中2男子
A:(5)階段をビー玉がとてもスムーズに転がった。少しのズレがあると,うまくいかない所。
B:すごく楽しく,身近な物だったので,すごくおもしろかった。もう少し説明がほしかった。