-
2011年6月1日(水)
イベント・公開講座
「デザコン2011in北海道」の質疑回答について「デザコン2011in北海道」の質疑回答について 「デザコン2011in北海道」ホームページへ、各部門の募集要項に対する質疑回答を公開しました。
-
2011年5月31日(火)
イベント・公開講座
第21回朗読会を開催します6月17日(金)17時30分より、図書館ホールにおいて第21回朗読会を開催します。吹奏楽部による演奏もあります。事前申込みは不要です。是非、会場へお越しください
-
2011年5月23日(月)
その他
学費・生活関係費等釧路高専に通学する際の、「入学時の諸経費」「学生寮の諸経費」「下宿の状況」をお知らせします。 入学時の諸経費 令和5年度の入学時諸経費 項目 金額(円)
-
2011年5月20日(金)
その他
自己点検・評価報告書R6自己点検・評価報告書 R5自己点検・評価報告書 R4自己点検・評価報告書 R3自己点検・評価報告書 R2自己点検・評価報告書 H31(R元)自己点検・評価
-
2011年5月20日(金)
その他
中期目標・中期計画・年度計画独立行政法人国立高等専門学校機構の中期目標・中期計画です。 【第5期】中期目標 【第5期】中期計画 国立高等専門学校機構HP 情報公開 釧路工業高
-
2011年5月20日(金)
学校案内
刊行物釧路高専の各種刊行物(釧路高専だより、学校要覧、学生便覧等)を掲載しています。 学校案内 学校要覧 学生便覧 釧路高専だより
-
2011年5月20日(金)
学校案内
組織・役職員・教職員数釧路高専の「組織図」「役職員」「教職員数」についてお知らせします。 組織図 役職員 教職員数 組織図 (令和6年4月1日現在) 委員
-
2011年5月20日(金)
学校案内
教育・学習目標教育目標 1.人格をそなえ、自己を律する人物を育てる 2.広い視野を持ち、創造力豊かな技術者を育てる 3.チャレンジ精神に富んだ人物を育てる 【準
-
2011年5月20日(金)
学校案内
沿革概要我が国の産業界の目覚ましい発展に伴い、科学技術者の養成が強く要望され、この要望にこたえて、学校教育法の一部を改正する法律(昭和36年法律第144号)が公布、施行
-
2011年5月20日(金)
その他
主な学校行事釧路高専では次のような行事があります。 前期 4月:始業式、入学式・編入学式、新入生オリエンテーション、対面式 5月:ゴールデンウィーク、大掃除 6月:
-
2011年5月20日(金)
研究・産学連携
受託材料試験本校では、教育研究上有意義であり、かつ、教育研究に支障がないとみとめられる場合、各種材料試験について受託いたします。 申込まれる際は「受託試験申込書」をご提出い
-
2011年5月20日(金)
学校案内
高専の教育制度高等専門学校(高専)の本科は、中学校卒業者を対象とした5年一貫制(※1)教育により、実践的技術者を養成するための高等教育機関です。卒業時には、「準学士」の称号が