この滞在記は、本校から派遣した2名の専攻科学生が2012年8月末に渡欧し、本格的な留学生生活を開始した9月からの3ヵ月間の留学体験をとおして色々感じたフィンランドでの生活、学校生活などを語って頂く滞在記です。
第2週目 はじめてのことばかりで,不安や緊張が伝わってきます.チャレンジする気持ちと周りの人々の優しい助けもありがんばっている様子です.英語での会話に苦戦しているようですが,学校での履修科目も登録して勉強への意欲も湧いてきたようです.おふたりともに,ネットワークの学習環境のよさに驚いている様子でした.
I took part in CCNA1D lecture this week. There are more than 20 switches in CCNA1D lecture room. When I saw those, I was excited. I didn’t know what I should do at the first time. I asked the teacher about this lecture. The teacher had been very kind. At first, I register Cisco Networking Academy on the web. Then, I learned a computer network on the web.
The meeting about deciding the project in TUAS was held. A student from KNCT didn’t know about this meeting. Therefore, I didn’t prepare to make the presentation. But I made the presentation about my research for some teachers of TUAS somehow. If a student of KNCT going to studying abroad next year, I hope that a student make use of my experience.
今週はCCNA 1Dの講義に参加しました.この講義は,それぞれの学生が受講したいコースを決めて,演習室で各自実験や演習をするものでした.演習室には20台以上のスイッチがあり,とても興奮しました.演習をしている学生は実機を使って実際にネットワークの構築をし,実験をしていました.私たちは最初,何をすればいいか,どのように学習すればいいかが全くわからなかったので,勇気を出して先生に聞いてみると優しく教えていただくことができました.まずは,Cisco Networking Academyに登録し,そのあとはウェブ上で学習しました.この講義はオンライン上で受講できるのでわざわざ演習室にくる必要がないこともわかりました.
また,研究プロジェクトを決めるため,先生とのミーティングもありました.釧路高専の学生は,このことについて何も聞いていなかったのでびっくりしました.何とか私の研究発表をその場で英語を使い発表し,私がTUASでネットワークに関することについて勉強したいことを伝えることができました.あのときほど,緊張したときはありませんでした.もし来年度以降,本校の学生が留学に行くときは,もう少し準備をする必要があると感じました.
(注釈:第2週目,周りの方々と助け合っている様子は言葉の壁を感じさせないような生活振りと感じます.言葉があまり通じないと相手の言っていることを理解しようと努力をする,お互いに相手を分かろうとする,とても良い交流ができているように感じます.受講科目が決まり,いよいよ勉強開始ですね.ネットワークの勉強をする環境が大変整っている様子,スイッチを実際に触れることができるのは素晴らしい.しっかり勉強して来てくださいね.急なプレゼンでも伝えたいことを伝えられたなんて素晴らしいですね.担当の先生が五十嵐くんの英語を褒めてくれたと聞きました.自信がつくとめきめき上達しますよ.その意気です!)
ICT(大学の校舎) 内の様子です.デザインがとても美しく日本の大学とは違った雰囲気です.
ラボにて CCNA コースを受講している様子です.実際に,ケーブルをスイッチに繋げたりしました.
Cisco 社の Catalyst 3500 シリーズのスイッチです.TUAS ではスイッチなど様々なネットワーク機器が用意されており,それらを実際に使うことができます.
Last week was a hard week for me. Igarashi-kun & I began taking classes at the ICT-house from last week. On Tuesday, we had a discussion about deciding the project in TUAS. We have to participate in a school project.
I have thought I may only attend at project class, but I have to introduce myself and about my research in English.
I didn’t prepare these because I have not known such things.
I tried to present about myself and my research in English that I translated using a dictionary while waiting for the order.
On Thursday, I took part in the CCNA classes. The lecture is carried out by self-study. Student can study assigned part of each chapter.
I got credit after I studied the first chapter. I think it is a useful lecture system because you can study chapters any time.
I wanted to go to town at last weekend, but I caught a cold.
I think it was due to accumulated fatigue. I hope to be getting better so I want to prepare for lectures starting from next week.
先週からICT-houseで授業が始まり, いろいろ大変な1週間となりました.
火曜日に, ICT-houseで交換留学生がそれぞれ行う個人プロジェクトについてのディスカッションが行われました. 私は, 向こうで用意されているプロジェクトが存在し, それに参加する形だと思っていました. しかし, ディスカッションが始まると,各自の研究について英語で説明してくれと言われました. そのようなことを聞かされていなかったため, 私は研究の説明の準備ができていませんでした.
結局順番待ちの間になんとか辞書を使って翻訳し, 発表をしましたが, ぼろぼろだったと思います.こういうことがないようにきちんと準備が必要だと思いました.
木曜日はCCNAの授業を受けました. 講義は自習形式で, 決められた範囲のチャプター毎に各自勉強し, その成果を確認してもらうことで単位が認められるようです.最初は簡単なネットワークの構築とハードウェアについて勉強し, 認定してもらいました.
自分の好きな時間に好きなチャプターを勉強できるこのシステムはとても便利だと思います.
週末は町に出ようと思っていましたが, 疲労からか風邪をひいてしまいました.
来週までに回復して, 新しく始まる授業の準備をしたいと思っています.
(注釈:プロジェクトについてのディスカッションでいきなりの英語プレゼンは聞かされていなかったとはいえ良く乗り切りましたね.度胸がついたことでしょう.CCNAは釧路高専でも少し勉強していますから,楽勝だったのではないでしょうか.疲れには睡眠が効きます,夜更かしせずに早めに寝て体調を戻してくださいね.)