-
2025年1月30日(木)
学生生活
食文化からインドネシアの文化を学ぶ「インドネシア料理会」を開催しました令和7年1月19日(日)本校にて、オンキャンパス国際交流の一環で今年新たに創設した有志団体「世界なかよし組」が、インドインドネシア料理「Nasigoreng(
-
2024年12月18日(水)
研究・産学連携
「本校の学生がGlobal Innovation in Sustainability Summitに参加します!」カタールのQatarAcademyal-Wakra(アカデミー・アル-ワクラ)インターナショナルスクールで、本校の学生4名で取り組みそのうち3名が2025年2
-
2024年12月13日(金)
その他
全国高専初 ベトナムのズイタン大学と学術交流に関する覚書を締結しました2024年11月29日、本校は、ベトナム中部の名門ズイタン大学(以下DTU)と、学術交流を目的とした覚書(MOU)を全国の高等専門学校として初めて正式に締結い
-
2023年10月11日(水)
学生生活
派遣留学生の帰国挨拶が行われました令和5年度国際交流派遣学生(前期)の帰国挨拶が10月4日(水)の昼休みに校長室で行われました。参加した学生は、キング・モンクット工科大学留学(期間:8月14日
-
2023年6月2日(金)
学生生活
短期留学生が来釧 釧路市長を表敬訪問しました令和5年5月10日(水)に、釧路高専と学術交流協定を締結しているフィンランドのトゥルク応用科学大学(TUAS)から4名とタイの泰日工業大学(TNI)から4名の
-
2022年11月8日(火)
その他
泰日工業大学(TNI)との国際交流について懇談しました11月1日(火)、泰日工業大学(TNI)の小松正明教授をお招きし釧路高専からTNIへの編入学(留学)について、説明をしていただきました。小松正明教授はTNIに
-
2022年10月20日(木)
その他
交換留学生の研究発表会が行われました令和4年10月17日(月)、夏休み期間中にタイのキングモンクット工科大学ラカバン校(KMITL)と泰日工業大学(TNI)へ短期交換留学した学生5名の研究発表会
-
2022年8月3日(水)
学生生活
交換留学生による研究発表会が行われましたフィンランドのトゥルク応用科学大学とタイのキングモンクット工科大学から来日している短期交換留学生たちが8月5日(金)の帰国を前に、釧路高専で学んだ成果
-
2022年6月30日(木)
学生生活
タイ(KMITL)からの交換留学生が到着しました令和4年6月20日(月)に、タイのキングモンクット工科大学(KMITL)から交換留学生4名が本校に到着し、6月21日(火)に挨拶のため校長室を訪れました。
-
2022年6月30日(木)
学生生活
タイ(KMITL)からの交換留学生が釧路市長を表敬訪問しました令和4年6月20日(月)に来校したタイのキングモンクット工科大学(KMITL)の交換留学生4名が、6月27日(月)に大塚校長及び鈴木国際交流委員会委員長ととも
-
2022年5月18日(水)
学生生活
フィンランドからの交換留学生が釧路市長を表敬訪問しました令和4年5月9日(月)に、フィンランドのトゥルク応用科学大学からの交換留学生4名が本校に到着し、5月11日(水)に大塚校長及び鈴木国際交流委員会委員長とともに
-
2022年3月1日(火)
その他
フィンランド・トゥルク応用科学大学との学術交流協定を更新しました本校では、平成23年度からフィンランドのトゥルク市にあるトゥルク応用科学大学と、学生や教職員の交流を柱とした覚書を締結して交流を重ねており、この度、令和3年12