1.請求方法
(1)郵送による請求:
〒084-0916 北海道釧路市大楽毛西2丁目32番1号 
釧路工業高等専門学校 学生課修学支援係 宛
※必要書類をすべて封入の上送付してください。
※封筒に「証明書発行申請書在中」と朱書きしてください。
(2)直接来校のうえ、学生課窓口にて請求
 来校の際に証明書発行申請書に必要事項を記入していただくか、あらかじめ下記の様式データに必要事項を記載のうえ、ご持参いただくか、いずれの方法でも構いません。
2.請求に必要なもの
申請書の必要事項をすべて記入してください。
(必要事項に空欄がある場合、証明書の発行が遅れる場合があります。)
(Excel・PDFデータに直接入力し印刷もしくは印刷後手書きにて記入してください。)
【必要事項】
・申請日・請求者氏名・生年月日・現住所・電話番号・メールアドレス
・在学時の学科・専攻と卒業・修了年月
・使用目的(進学・就職・資格取得・公的手続き等)
・必要な証明書の種類と部数
・(必要に応じ)その他連絡事項
※英文証明を請求する場合、氏名のローマ字表記(パスポート等に記載されているもの)も必ず記入してください。
(2) 申請者ご本人確認書類のコピー
【公的身分証明書】
・運転免許証
・健康保険証
・マイナンバーカード
・パスポート
・その他の公的証明書
※確認書類のコピーについて、印字内容が不明瞭な場合は受付できません。
※改姓名後の氏名による証明書をご希望の方は、戸籍抄本(戸籍個人事項証明書)を同封してください。
(3) (対象者のみ)必要とする証明書の指定様式
必要とする証明書に指定様式がある場合は、上記(1)(2)とともにご提出(送付)ください。
※証明書によっては申請者本人が記入する箇所がある様式もございます。
その場合は必ず申請者本人記入の箇所を埋めて、ご提出(送付)ください。
(申請者本人記載箇所が埋まっていない場合は手続きできませんので、ご了承ください。)
3.受取方法
(1)窓口で受取
釧路工業高等専門学校 学生課
月〜金曜日 9:00〜16:00(祝日・一斉休業期間等を除く)
※窓口受取の際にも本人確認が必要ですので、本人確認書類の原本をご提示ください。
※代理人受取の場合は、委任状(PDF)と代理人の方の身分証明書をご提示ください。
 (委任状には、申請者本人の押印が必要となります。)
(2)返信用封筒を同封
・長形3号封筒(120×235ミリ)
・送付先の住所・氏名を記入
・切手を貼付(定形郵便の場合、封筒を含め50gまで110円)
・速達をご希望の方は、速達料金分の切手を追加貼付し、
返信用封筒上部に朱書きの線と「速達」の文字を記入してください。
(3)宅急便で送付
・ヤマト運輸着払いで送付
・着払い料金はお届け先によって1,000円から2,500円程度かかります。
・詳細はヤマト運輸HPをご確認ください。
4.注意事項
・証明書発行は本校に書類到着、もしくは窓口での申請後1~2週間程度(土・日・祝日・一斉休業期間等を除く)かかりますので、余裕を持って申請してください。(即日発行はできません。)
・郵送による申込・受取の場合は、郵送に要する往復の日数が加算されます。
・証明書の発行手数料は無料ですが、返送時の送料は申請者負担となります。
・各種証明書発行の遅延による申請者の不利益に関しては、本校は一切責任を負いません。
・その他ご不明な点がございましたら、下記担当までお問い合わせください。
※本件担当
釧路工業高等専門学校 学生課修学支援係
TEL:0154-57-7214
メール:kyoumug@kushiro-ct.ac.jp