釧路高専 山田 昌尚 副校長は、令和6年10月17日(木)に釧路・18日(金)に中標津にて、北海道経済部産業振興局 次世代半導体戦略室主催の道民向けセミナー「次世代半導体とほっかいどうの未来」で講師として登壇しました。
セミナーでは、Rapidus株式会社 代表取締役専務執行役員 オペレーション本部長 清水 敦男氏による「次世代半導体プロジェクトについて」や、北海道大学量子集積エレクトロニクス研究センター特任教授 熊倉 一英氏による「半導体の今と北海道への期待」(釧路会場のみ)による講演も行われました。
本校の山田副校長は、「半導体と私たちの暮らし」をテーマとして、半導体が日常生活に幅広く影響していることや、釧路・根室地方における地域産業が半導体技術を活用して新しい経済的機会を生み出す可能性等について語りました。
【新聞報道】・10月22日(火)北海道新聞19面
・10月24日(木)釧路新聞10面
※上記新聞社のデジタル版でも掲載有
セミナーの様子(釧路会場)とセミナーちらし(抜粋)
セミナーの様子(中標津会場)
北海道産業振興局 次世代半導体戦略室 道民セミナー「次世代半導体とほっかいどうの未来」HP:https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/jhs/192038.html
北海道地区4高専半導体人材育成連携推進室HP:https://www.k-semicon-hokkaido.jp/