本校では、グローバルエンジニアとしての意識喚起、コミュニケーション能力および語学力向上を目的に、令和5 年度より実施しているベトナム・ダナン異文化理解研修を令和7年3月17日(月)~3月23日(日)に行いました。本校からは3年~4年生の学生14名が参加し、現地の学生や企業との交流を通じて、語学や異文化に触れ大きく成長して、帰国しました。
参加した学生にとって、とても貴重な体験になりました。
参加した学生と現地の学生
(参加した学生の感想)
私は2025年3月、釧路高専の海外研修としてベトナム・ダナンでの異文化理解研修に参加しました。現地の学生や企業との交流、文化体験、英語でのプレゼンテーションを通して、言語だけではなく「伝えようとする気持ち」の大切さを学びました。そば寿司やベトナムの生春巻きを一緒に作って食べる交流や、街を歩きながら現地の生活を知る中で、多様な価値観に触れ、自分の視野が大きく広がったと感じています。語学力の面では悔しい思いもしましたが、それが今後の学びへの意欲につながりました。将来は、もっと積極的に海外の人と関われるエンジニアを目指したいです。この経験は、自分にとって大きな自信となり、挑戦することの価値を教えてくれました。海外研修や留学に興味がある人は、迷わず挑戦してみてください。新しい自分に出会えるチャンスだと思います。
ベトナム・ホイアンの風景