第5回インフラマネジメントテクノロジーコンテスト2024(インフラテクコン) にて釧路高専専攻科生がプラチナ賞を受賞しました。

第5回インフラマネジメントテクノロジーコンテスト2024(インフラテクコン) にて釧路高専専攻科生がプラチナ賞を受賞しました。

インフラテクコンは、安心してまちに住み続ける方法と、みんなでまちやインフラを守る方法について、地域との協働や革新的な技術・アイデアを競うオンラインコンテストです。

今回は、「まちを守れ。みらいを創れ。」をスローガンに開催され、41チーム/22校が参加しました。

各協賛団体が選定した賞であるプラチナ賞を2件受賞しました。

(左から指導教員浅水教授、松井さん、鎌田さん、福島さん)

チーム名:メディア工学研究室

作品名:「野性動物の出没予測による衝突事故防止削減に向けての提案」

参加学生:電子情報システム工学専攻 鎌田 晴也 (プロジェクト統括)

     電子情報システム工学専攻 松井 我颯 (技術面担当)

     電子情報システム工学専攻 福島 祥太 (資料,動画作成担当)

各協賛団体が選定した賞(プラチナ賞)

株式会社ガイアート様より ガイアート賞

NEXCO東日本様よりNEXCO東日本賞

インフラテクコン2024受賞結果

https://infratechcon.com/result/corporate-award/

インフラテクコン2024各チームの作品(釧路高専の作品は14番)

https://infratechcon.com/result/final-judging/