Sitemap
Access
Contact
English
Japanese
Home
学校案内
分野・専攻科
学校生活・学生寮
研究・産学連携
キャンパスマップ
キャンパスカレンダー
イベント・公開講座
事務情報・各種証明書類等の発行
MENU
Home
お知らせ
学校案内
分野・専攻科
学校生活・学生寮
研究・産学連携
キャンパスマップ
入学・入試情報
女子学生向け
イベント・公開講座
事務情報・各種証明書類等の発行
釧路工業高等専門学校
学生生活
2019年1月29日(火)
学生生活
ジオフェスティバル
1月13日に釧路市子ども遊学館で開催されたジオフェスティバルに参加しました。小久保先生率いる科ボラは「試験管の中でできる結晶」というブースで、チオ硫酸ナトリウム
2019年1月29日(火)
学生生活
12月しえすた
12月22日に昭和会館でしえすたに参加しました。今月はクリスマスイベントで、グループに分かれてクリスマスプレートを作りました。みんなで楽しみながら作ることができ
2019年1月29日(火)
学生生活
日高サイエンスフェスティバル
12月8日、9日に国立日高青少年の家で開催されたサイエンスフェスティバルに参加しました。1日目は苫小牧高専サイエンス部の方々とバスケットボールとバレーボールの試
2018年12月21日(金)
学生生活
11月わかくさ保育園
11月9日にわかくさ保育園で出前授業を行いました。 「水溶液」をテーマに、身近なものの液性について学びました。 子どもたちは興味津々な様子で、水溶液の色が変
2018年12月21日(金)
学生生活
スマイルワンダーランド
10月28日、釧路市観光国際交流センターで開催されたスマイルワンダーランドに参加しました。風の子認定こども園をはじめとする、市内の保育園、認定こども園が参加して
2018年12月21日(金)
学生生活
10月しえすた
10月27日に昭和会館でしえすたに参加しました。今月はハロウィンパーティーをしました。お昼ご飯には色の変わるホットケーキを作りました。レモン汁をかけると生地の色
2018年12月21日(金)
学生生活
高専祭
10月20日・21日に高専祭が開催されました。今年のクラブ展で科ボラは、「科学ボランティアと秘密の部屋」というタイトルで出展しました。秘密の部屋に隠された炎・水
2018年12月21日(金)
学生生活
風の子認定子ども園 サイエンスショー
9月26日に風の子認定こども園でサイエンスショーを行いました。「ドライアイスの秘密」というテーマで、ドライアイスの正体やその特徴について学んでいきました。ドライ
2018年12月21日(金)
学生生活
福ちゃん保育園
9月12日に釧路第1福ちゃん保育園で出前授業を行いました。今回のテーマは「お金の秘密」で、お金は磁石につくのか、偽造防止にどんな技術が使われているのか、といった
2018年12月17日(月)
学生生活
釧路高専 鉄道同好会が復活です!
釧路高専鉄道同好会復活しました!釧路高専には鉄道同好会があるということで、それも楽しみに入学してきた私達1年生でしたが、2年程前に後継者がおらず廃会になっていた
2018年11月30日(金)
学生生活
釧路高専吹奏楽部第13回定期演奏会のご案内
吹奏楽部顧問の鈴木です。さて、釧路高専吹奏楽部は12/9(日)にコーチャンフォー釧路文化ホール(釧路市民文化会館)にて、第13回定期演奏会を開催します.演奏会本
2018年11月16日(金)
学生生活
タイ・泰日工業大学と学術交流協定を締結しました
平成30年11月7日、タイ・泰日工業大学(TNI)と学術交流協定を締結しました。この協定は、学生や教職員の交流を柱としたものとなっており、本校としてはフィンラン
1
…
16
17
18
…
55