-
2016年10月7日(金)
イベント・公開講座
第63回朗読会が開催されました平成28年9月29日(木)、本校図書館ホールにて、朗読会が開催されました。今回の朗読者は一般教育部門の小久保慶一先生で、朗読された本は佐藤洋子作の絵本『100万
-
2016年10月7日(金)
イベント・公開講座
10月 「ブランチメカ登場」10月2日、日曜日、9時30分。マーブルマシンのレールは、マーブルを上に運ぶマーブルホイール本体とは別の板の上で作っています。だから、2枚目、3枚目、と、いろい
-
2016年10月7日(金)
イベント・公開講座
学校説明会・体験教室を実施しました9月10日(土)に十勝会場(音更町文化センター)、10月2日(日)に釧路会場(釧路高専)で学校説明会・体験教室を実施し、十勝会場では32名、釧路会場では112名
-
2016年10月7日(金)
イベント・公開講座
アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト2016北海道地区大会の開催について(10月7日更新)アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト(高専ロボコン)北海道地区大会を平成28年10月16日(日)に本校第一体育館で開催します!ロボコン公式ホームペ
-
2016年10月4日(火)
事務情報
「専攻科2年松尾章弘さんがFIT(情報科学技術フォーラム)論文賞を受賞」本校専攻科電子情報システム工学専攻2年松尾章弘さんが、「リズムチューナ:アノテーション情報を用いないリアルタイム発音検出によるリズム練習支援システム」の題目で、
-
2016年10月4日(火)
学生生活
「なごやか亭杯」に参加しました最近、体力の衰えを感じてきた3年の宮西です。夏休みが終わってからすぐになごやか亭杯(9月22日)が開催されました。やや練習不足感がありましたが、いい成績を残した
-
2016年9月30日(金)
イベント・公開講座
進学実績説明会を実施しました9月17日(土)に釧路高専大講義室で進学実績説明会を開催し、中学生や保護者を中心に36名の方に参加いただきました。説明会では、小田島校務主事から釧路高専の進学実
-
2016年9月27日(火)
イベント・公開講座
標茶町立塘路小中学校にて出前授業を実施しました平成28年8月24日(水)、標茶町立塘路小中学校において、小中学生17名を対象に、本校の機械工学分野、福地孝平助教と教育研究支援センターの江口陽人技術職員が出前
-
2016年9月27日(火)
イベント・公開講座
「定番教材を読む―国語の教材に触れてみませんか―」第1回目を開催しました平成28年9月17日(土)に、釧路市生涯学習センター(まなぼっと)において、釧路高専公開講座「定番教材を読む―国語の教材に触れてみませんか―」第1回目を開催しま
-
2016年9月27日(火)
イベント・公開講座
興部町立興部中学校にて出前授業を実施しました平成28年9月9日(金)、興部町立興部中学校において、中学2年生22名を対象に、本校の電子工学分野、山形文啓准教授が出前授業「マシュマロチャレンジ?チームでの作
-
2016年9月27日(火)
イベント・公開講座
「卓上プロジェクションマッピングで不思議な世界を体験」を実施しました平成28年9月3日(土)に、本校情報基礎実験室において、公開講座「卓上プロジェクションマッピングで不思議な世界を体験」を実施しました。この講座は、小型のプロジェ
-
2016年9月21日(水)
事務情報
平成28年度第二種電気工事士の上期国家試験に,本校学生7名が合格!平成28年度第二種電気工事士の上期国家試験において釧路高専3年電気工学科から7人が合格しました。釧路高専としては、近年に無い大量合格となりました。これは2年生の