Sitemap
Access
Contact
English
Japanese
Home
学校案内
分野・専攻科
学校生活・学生寮
研究・産学連携
キャンパスマップ
キャンパスカレンダー
イベント・公開講座
事務情報・各種証明書類等の発行
MENU
Home
お知らせ
学校案内
分野・専攻科
学校生活・学生寮
研究・産学連携
キャンパスマップ
入学・入試情報
女子学生向け
イベント・公開講座
事務情報・各種証明書類等の発行
釧路工業高等専門学校
イベント・公開講座
2017年3月17日(金)
イベント・公開講座
3月 修了会
3月5日、日曜日、9時30分。聞き手:「今日はグループ対抗のクイズ・ゲームで1年間をふり返る修了会です」解説者:「クイズやゲームは、1年間の活動にちなんだものが
2017年3月7日(火)
イベント・公開講座
本校教職員による地元企業見学会を実施しました
3月3日(金)、本校教員及び技術職員を対象とした地元企業見学会を実施しました。見学先は、釧路高専地域振興協力会会員企業の釧路重工業株式会社と株式会社釧路製作所で
2017年3月1日(水)
イベント・公開講座
平成28年度専攻科学生特別研究発表会を開催しました
平成29年2月24日(金)に釧路プリンスホテルにおいて、平成28年度専攻科学生特別研究発表会を開催しました。この事業は、釧路地域産学官連携推進実行委員会(構成:
2017年2月19日(日)
イベント・公開講座
11月 「自動運転」
11月6日、日曜日、9時30分。これまでは、マーブルホイールをハンドルで回していました。今回は、エンジュニアとしての次の一歩として、モーターによる自動運転を目指
2017年2月19日(日)
イベント・公開講座
10月 「ブランチメカ登場」
10月2日、日曜日、9時30分。マーブルマシンのレールは、マーブルを上に運ぶマーブルホイール本体とは別の板の上で作っています。だから、2枚目、3枚目、と、いろい
2017年2月15日(水)
イベント・公開講座
2月 マーブルマシン発表会
2月12日、日曜日、9時30分。聞き手:「今日は半年以上かけて作ってきたマーブルマシンの発表会でしたね」解説者:「途中休んでいた子も含めて、ほとんどの子が完成さ
2017年2月15日(水)
イベント・公開講座
平成29年度釧路高専エンジュニアクラブ会員募集(※募集終了)
釧路高専エンジュニアクラブは、本校の教育資産を活用して、科学やものづくりの面白さを体験し、理科離れを抑制することと科学技術を普及させることを目的として、平成25
2017年2月10日(金)
イベント・公開講座
「テクノアートラボ 2016 part2 ?ゆらゆら光るオリジナルランプを作ろう?」を実施しました
平成29年1月7日(土)に、本校物理実験室において、チャレンジ!ジュニアラボ「テクノアートラボ2016part2?ゆらゆら光るオリジナルランプを作ろう?」を実施
2017年2月8日(水)
イベント・公開講座
「帯広市児童会館冬まつり」へ参加しました
平成29年2月5日(日)、帯広市児童会館で開催された冬まつりに「NXT(レゴロボット)と遊ぼう」という内容で本校も出展しました。担当は、情報工学分野の大貫和永教
2017年2月8日(水)
イベント・公開講座
第68回朗読会が開催されました
平成29年2月3日(金)本校図書館ホールにて、朗読会が開催されました。今回の朗読者は、建築学分野三森敏司先生で、姜尚中(KanSang-jung)作、『悪の力』
2017年2月1日(水)
イベント・公開講座
平成28年度教職員対象メンタルヘルス講習会を実施しました
平成29年1月27日(金)に、釧路労災病院心理判定員の金子和崇先生を講師に迎え、教職員を対象としたメンタルヘルス講習会を実施しました。講習会は、「ストレスへの対
2017年1月17日(火)
イベント・公開講座
第67回朗読会が開催されました
平成29年1月13日(金)本校図書館ホールにて、朗読会が開催されました。今回の朗読者は、一般教育部門の加藤岳人先生です。朗読された本は、芥川龍之介著の「枯野抄」
1
…
13
14
15
…
51