Sitemap
Access
Contact
English
Japanese
Home
学校案内
分野・専攻科
学校生活・学生寮
研究・産学連携
キャンパスマップ
キャンパスカレンダー
イベント・公開講座
事務情報・各種証明書類等の発行
MENU
Home
お知らせ
学校案内
分野・専攻科
学校生活・学生寮
研究・産学連携
キャンパスマップ
入学・入試情報
女子学生向け
イベント・公開講座
事務情報・各種証明書類等の発行
釧路工業高等専門学校
イベント・公開講座
2017年2月15日(水)
イベント・公開講座
平成29年度釧路高専エンジュニアクラブ会員募集(※募集終了)
釧路高専エンジュニアクラブは、本校の教育資産を活用して、科学やものづくりの面白さを体験し、理科離れを抑制することと科学技術を普及させることを目的として、平成25
2017年2月10日(金)
イベント・公開講座
「テクノアートラボ 2016 part2 ?ゆらゆら光るオリジナルランプを作ろう?」を実施しました
平成29年1月7日(土)に、本校物理実験室において、チャレンジ!ジュニアラボ「テクノアートラボ2016part2?ゆらゆら光るオリジナルランプを作ろう?」を実施
2017年2月8日(水)
イベント・公開講座
「帯広市児童会館冬まつり」へ参加しました
平成29年2月5日(日)、帯広市児童会館で開催された冬まつりに「NXT(レゴロボット)と遊ぼう」という内容で本校も出展しました。担当は、情報工学分野の大貫和永教
2017年2月8日(水)
イベント・公開講座
第68回朗読会が開催されました
平成29年2月3日(金)本校図書館ホールにて、朗読会が開催されました。今回の朗読者は、建築学分野三森敏司先生で、姜尚中(KanSang-jung)作、『悪の力』
2017年2月1日(水)
イベント・公開講座
平成28年度教職員対象メンタルヘルス講習会を実施しました
平成29年1月27日(金)に、釧路労災病院心理判定員の金子和崇先生を講師に迎え、教職員を対象としたメンタルヘルス講習会を実施しました。講習会は、「ストレスへの対
2017年1月17日(火)
イベント・公開講座
第67回朗読会が開催されました
平成29年1月13日(金)本校図書館ホールにて、朗読会が開催されました。今回の朗読者は、一般教育部門の加藤岳人先生です。朗読された本は、芥川龍之介著の「枯野抄」
2017年1月17日(火)
イベント・公開講座
1月 「マシン発表準備と生物解剖」
1月15日、日曜日、9時34分。泣いても笑っても、来月はマーブルマシンの発表会。先月までにマシンを完成させた子が出てきたけれど、今日でなんとか全員が完成させてほ
2017年1月6日(金)
イベント・公開講座
「コンピュータでロボットを動かそう」を実施しました
平成28年12月23日(金)本校創造ラボ室Aにおいてチャレンジ!ジュニアラボ「コンピュータでロボットを動かそう」を実施しました。小中学生あわせて15名が参加しま
2016年12月27日(火)
イベント・公開講座
チャレンジ!ジュニアラボ「イルミネーションボードを作ろう」「ソーラーカーより速いかな?? 熱電くん!!」を実施しました。
平成28年12月18日(日)に、チャレンジ!ジュニアラボ「イルミネーションボードを作ろう!!」「ソーラーカーより速いかな??熱電くん!!」を実施しました。「イル
2016年12月27日(火)
イベント・公開講座
「定番教材を読む―国語の教材に触れてみませんか―」第4回目を開催しました
平成28年11月26日(土)に、釧路市生涯学習センター(まなぼっと)において、釧路高専公開講座「定番教材を読む―国語の教材に触れてみませんか―」第4回を開催しま
2016年12月20日(火)
イベント・公開講座
第66回朗読会が開催されました
平成28年12月15日(木)本校図書館ホールにて、朗読会が開催されました。今回の朗読者は、建築学科3年の高津綾乃さんです。朗読された本は、恩田陸著の『図書室の海
2016年12月13日(火)
イベント・公開講座
12月 「マシン完成とフローガジェット」
12月4日、日曜日、9時30分。モーターで自動運転するマーブルマシンの完成を目指しました。もっともっとアイディアを実現し、もっともっときれいに作りたいところでし
1
…
13
14
15
…
51