Sitemap
Access
Contact
English
Japanese
Home
学校案内
分野・専攻科
学校生活・学生寮
研究・産学連携
キャンパスマップ
キャンパスカレンダー
イベント・公開講座
事務情報・各種証明書類等の発行
MENU
Home
お知らせ
学校案内
分野・専攻科
学校生活・学生寮
研究・産学連携
キャンパスマップ
入学・入試情報
女子学生向け
イベント・公開講座
事務情報・各種証明書類等の発行
釧路工業高等専門学校
イベント・公開講座
2012年12月6日(木)
イベント・公開講座
平成24年度ハラスメント講演会を実施
平成24年12月3日(月)にはるとり法律事務所の篠田奈保子弁護士を講師に迎え、教職員を対象としたハラスメント講演会を実施しました。この講演会は、(独)国立高等専
2012年12月5日(水)
イベント・公開講座
メンタルヘルス講習会を開催しました
平成24年12月4日(火)に北海道教育大学釧路校准教授伊田勝憲氏を講師に迎え、教職員を対象としたメンタルヘルス講習会を開催しました。講習会は、「動機づけ研究から
2012年11月30日(金)
イベント・公開講座
道内4高専専攻科研究発表・交流会が行われました
道内高専専攻科研究発表・交流会が釧路高専を当番校として、11月23日(金)?24日(土)に行われました。23日には函館・旭川・苫小牧・釧路の専攻科2年生92名が
2012年11月20日(火)
イベント・公開講座
釧路高専公開講座「役に立つ介護の話と簡単な介助補助具を作ろう -サポーター付きお箸の製作- 」を開催しました(H24.11.10)
平成24年11月10日(土)、本校創造ラボ室A及び実習工場において釧路高専公開講座「役に立つ介護の話と簡単な介助補助具を作ろう-サポーター付きお箸の製作-」を開
2012年11月19日(月)
イベント・公開講座
第1回図書館講演会を開催 します(12月9日開催)
12月9日(日)午後2時より、図書館2階大ゼミナール室において第1回図書館講演会を開催します。事前申込みは不要です。是非、会場へお越しください。一般市民のご来場
2012年11月13日(火)
イベント・公開講座
ほくでんグループみどりのサポーター活動の植樹をしました
平成24年11月6日(火)に、ボランティア学生・職員が事前に作成したカミネッコンの鉢(ナナカマド、ヤナギ各50本)を植樹しました。当初は、10月にカミネッコンを
2012年11月13日(火)
イベント・公開講座
市民フォーラムを開催しました
平成24年11月11日(日)、釧路市民文化会館において市民フォーラム「東日本大震災を教訓に釧路の防災を考える」を開催しました.これは釧路市内の4つの高等教育機関
2012年11月12日(月)
イベント・公開講座
イオン釧路店でロボット実演とアンサンブル演奏会
11月4日(日)午後13時30分より、本校学生がイオン釧路店(旧ポスフール)にて、イベント活動を実施しました。内容はロボット研究会による「ロボット実演」と吹奏楽
2012年10月31日(水)
イベント・公開講座
第48回高専祭、無事終了!
10月27日(土)、10月28日(日)に学生会主催の高専祭を開催しました。両日とも、学生自らが企画した様々な展示やイベントが行われました。26日(金)は開催式と
2012年10月25日(木)
イベント・公開講座
本校ライトコートと職員玄関の樹木が整備されました。
10月24日(水)午前9時より、本校事務職員の有志が市内の造園屋さんのボランティアによるご指導を受け、本校ライトコート並びに職員玄関前の樹木の整備を行いました。
2012年10月25日(木)
イベント・公開講座
ロボコン2012北海道地区大会が終了しました
10月21日(日)、釧路市観光国際交流センターで高専ロボコン2012北海道地区大会が行われました。今年は本校が運営当番校として、大勢の市民の協力により、無事に大
2012年10月25日(木)
イベント・公開講座
富原中学校から中学生が職業体験!
10月18日、本校に釧路町立富原中学校から2年生11名が職業体験に来ました。11名はそれぞれ、建築士、ロボット設計・機械設計、電気・電子系技術者、CGクリエータ
1
…
42
43
44
…
51