Sitemap
Access
Contact
English
Japanese
Home
学校案内
分野・専攻科
学校生活・学生寮
研究・産学連携
キャンパスマップ
キャンパスカレンダー
イベント・公開講座
事務情報・各種証明書類等の発行
MENU
Home
お知らせ
学校案内
分野・専攻科
学校生活・学生寮
研究・産学連携
キャンパスマップ
入学・入試情報
女子学生向け
イベント・公開講座
事務情報・各種証明書類等の発行
釧路工業高等専門学校
イベント・公開講座
2012年8月21日(火)
イベント・公開講座
釧路高専こども開放プラン「コンピュータでロボットを動かそう!」の実施について(H24.8.6)
平成24年8月7日(火)に、本校創造ラボA室にて、こども開放プラン「コンピュータでロボットを動かそう!」を実施しました。この講座は科学技術の面白さを体験してもら
2012年8月17日(金)
イベント・公開講座
釧路高専こども開放プラン「昔の住まい 模型づくり」の実施について(H24.8.6)
平成24年8月6日(月)に、本校創造ラボ室Aにて、こども開放プラン「昔の住まい模型づくり」を実施しました。この講座は建築文化の面白さを体験してもらうために、建築
2012年8月17日(金)
イベント・公開講座
平成24年度 小・中学生のための出前ものづくり体験教室開催(H24.8.6及びH24.8.8)
平成24年8月6日(月)、音更町生涯学習センターにて、同じく8日(水)、幕別町集団研修施設「こまはた」にてそれぞれ音更町教育委員会及び幕別町教育委員会と共催で出
2012年8月17日(金)
イベント・公開講座
釧路高専公開講座 「素晴らしきドイツ語の世界?他者・万象への敬意から生まれた言語?」開催(H24.8.7)
平成24年8月7日(火)、釧路市生涯学習センター(まなぼっと)において釧路高専公開講座「素晴らしきドイツ語の世界?他者・万象への敬意から生まれた言語?」を開催し
2012年8月17日(金)
イベント・公開講座
「平成24年度救急救命講習会」を実施
平成24年8月6日(月)に教職員を対象とした「平成24年度救急救命講習会」を実施しました。本校では、校内に5台(学生玄関、保健室、専攻科棟3階、第二体育館及び学
2012年8月17日(金)
イベント・公開講座
第65回 くしろ港まつりへの参加について(H24.8.4)
平成24年8月4日(土)、くしろ港まつり会主催による、くしろ港まつりに本校が参加しました。出展は北大通10丁目会場で行い、体験企画として「ペットボトルロケット」
2012年7月26日(木)
イベント・公開講座
オープンキャンパスが終了しました
平成24年7月21日(土)・22日(日)の2日間にわたり、本校でオープンキャンパスを開催しました。2日間で延べ623名の中学生や保護者の方々、中学校教諭の方々に
2012年7月20日(金)
イベント・公開講座
ネイパル厚岸の地域連携事業「夏だべさ」にて出前授業を開催(H24.7.7)
平成24年7月7日(土)、ネイパル厚岸主催で開催された地域連携事業「夏だべさ」にて出前授業を行いました。出前授業は「紙で実験・建物のしくみ」・「紙で実験・強さと
2012年7月11日(水)
イベント・公開講座
釧路高専公開講座 「はじめてのスペイン語」開催
平成24年7月7日(土)、釧路市生涯学習センター(まなぼっと)において釧路高専公開講座「はじめてのスペイン語」を開催しました。講師は一般教育科大石玄准教授が行い
2012年7月6日(金)
イベント・公開講座
第32回朗読会を開催します(7月11日開催)
7月11日(水)17時30分より、図書館ホールにおいて第32回朗読会を開催します。事前申込みは不要です。是非、会場へお越しください。日時:平成24年7月11日(
2012年7月5日(木)
イベント・公開講座
北海道地区高専体育大会開催
平成24年7月7日(土)及び7月14日(土)に、第48回北海道地区国立工業高等専門学校体育大会を道内の4高専で開催します。
2012年6月29日(金)
イベント・公開講座
女子学生向けキャリア講演を開催
去る6月25日(月)に本校大講義室において、香川高専詫間キャンパス一般教育科教授の内田由理子氏を講師に迎え、本校第3?5学年女子学生及び他参加希望者を対象として
1
…
44
45
46
…
51