-
2025年11月7日(金)
その他
令和7年度年間行事予定の変更についてこの度、昨今の光熱費高騰の影響を受け、支出削減のため令和7年度の年間行事予定を変更することとなりましたので、下記をご確認ください。 記 内容変更前
-
2025年11月7日(金)
イベント・公開講座
セブン銀行から講師を招き生成AI活用講演会を実施しました10月31日(金)、セブン銀行株式会社AI・データ戦略部の齊藤慎吾氏を講師として、創造工学科5年情報工学分野を対象に、生成AIの活用に関する講演会を実施しまし -
2025年11月5日(水)
イベント・公開講座 • 学生生活
第2回Ent-X 2ndステージ進出チームに本校学生が選ばれました。2025年10月11日、「第2回Ent-X」の審査会が開催されました。 Ent-Xは、地域におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進と、次世 -
2025年11月5日(水)
その他
令和7年秋の叙勲について令和7年秋の叙勲受章者が発表されました。本校関係の受章者は、以下のとおりです。 【瑞宝小綬章】丹国夫(釧路工業高等専門学校名誉教授) 長年に亘る教
-
2025年11月4日(火)
その他
創立60周年記念事業について釧路高専は、昭和40年に設置され、令和7年度で創立60周年を迎えました。 ・令和7年10月18日(土)に開催した創立60周年記念講演の様子は、後 -
2025年10月29日(水)
その他
一般教育部門(英語)教員公募について(准教授、講師又は助教)本校では、一般教育部門(英語)教員を募集しております。詳細は公募案内をご覧ください。 釧路工業高等専門学校教員公募(一般教育部門(英語))(PDF)
-
2025年10月27日(月)
学生生活
学生の特別表彰を実施しました令和7年10月16日(木)、本校の学則及び学生の表彰に関する内規に基づき、以下の学生に対する特別表彰を行い、賞状及び記念品を贈呈しました。 (個人)創造 -
2025年10月27日(月)
イベント・公開講座
ロボットアイデア甲子園予選にて本校学生が最優秀賞受賞10月4日(土)、「ロボットアイデア甲子園」北北海道大会が釧路高専を会場として開催され、4年機械工学分野の永井達也さんが最優秀賞を受賞しました。大会では、空港 -
2025年10月27日(月)
事務情報
入札案件(物品・役務)を更新しました現在、本校で公開している入札案件(物品・役務)を更新しました。 学生寮新棟家電類一式(公告期間:R7.11.13まで) 上記の詳細についてはこちら
-
2025年10月24日(金)
イベント・公開講座
釧路高専 創立60周年記念式典及び記念講演を挙行しました令和7年10月18日(土)に、本校大講義室において、創立60周年記念式典及び記念講演を挙行しました。記念式典では、長尾和彦校長の式辞に続いて、来賓の伊東良孝内 -
2025年10月24日(金)
学生生活
保健室からのお知らせを更新しました以下を更新しました。 ・ほけんだより2025年秋号を掲載しました
-
2025年10月24日(金)
採用情報
電気工学分野教員公募について(准教授、講師又は助教)本校では、電気工学分野教員を募集しております。詳細は公募案内をご覧ください。釧路工業高等専門学校教員公募(電気工学分野)(PDF) ※各種様式については