-
2013年2月22日(金)
事務情報
釧路高専のエネルギー情報◯平成24年度使用量 平成23年各使用量の5%を削減目標とし、平成24年使用量が参照できます。 ダウンロード ・電気使用量(PDF) ・ガス使用量(PDF)
-
2013年2月20日(水)
研究・産学連携
研究発表会を開催しました(2月19日開催)2月19日(火)に、釧路高専で定期的に開催している学内の研究者による研究発表会を開催しました。講演題目:サンルームの熱的有効利用に関する研究発表者:佐藤彰治ここ
-
2013年2月20日(水)
事務情報
釧路高専がディジタル技術検定で文部科学大臣賞受賞!公益財団法人国際文化カレッジ主催で行われている平成24年度ディジタル技術検定にて、団体の部で釧路高専が文部科学大臣賞を受賞し、個人の部では4年電子松田恭輔君が優
-
2013年2月14日(木)
学生生活
「湿原の風オープン大会に出場!!」どーも、3年Noppoです!気が付けば2月に入り、もう24年度もあとわずか。1年が本当にあっという間に感じます。先日、我らが高専卓球部は「湿原の風オープン選手権
-
2013年2月13日(水)
イベント・公開講座
第5回北海道地区高専テクノ・イノベーションフォーラムが開催平成25年1月25日(金)、第5回北海道地区高専テクノ・イノベーションフォーラムが函館市で開催されました。このフォーラムは文部科学省の産学官連携戦略展開事業とし
-
2013年2月13日(水)
イベント・公開講座
建築学科が卒業設計やデザコン受賞作品等を展示します!建築学科では、2月12日(火)から2月15日(金)まで、釧路市役所ロビーにて卒業設計パネルや今年度高専デザインコンペティションで文部科学大臣賞を受賞した作品など
-
2013年2月8日(金)
イベント・公開講座
「帯広市児童会館冬まつり」へ参加しました平成25年1月27日(日)、帯広市児童会館で開催された冬まつりに本校が参加しました。本校からは、情報工学科大貫和永教授、林裕樹准教授、高坂宜宏技術専門職員、専攻
-
2013年2月8日(金)
事務情報
王子製紙管理職vs釧路高専教職員 アイスホッケー交流戦を行いました昨年に引き続き、2月2日(土)18時から十條アイススケートセンターで、王子マテリアカバロ(管理職チーム)と釧路高専シールズ(教職員チーム)による交流戦が行われま
-
2013年2月8日(金)
学生生活
春がまちどうしいこんにちは、ふじくんです。学校閉鎖が終わってから1週間が経ちました。我々卓球部は皆元気に活動しています。1月が終わりましたが、冬は体育館が寒い!とにかく寒い!!
-
2013年2月6日(水)
イベント・公開講座
「2013メイドインくしろ」で釧路高専をPR(H25.2.2-3)平成25年2月2日(土)・3日(日)、釧路地域工業振興協会主催の第10回釧路地場工業展示会「2013メイドインくしろ」が釧路市観光国際交流センターで開催され、本
-
2013年2月6日(水)
進学・就職
平成24年度企業説明会を開催しました2月2日(土)の12時30分から16時30分にかけて、釧路高専にて企業説明会を開催しました。本校では毎年、就職予定となる第4学年、専攻科1年生及び希望する3年生
-
2013年2月1日(金)
イベント・公開講座
平成24年度専攻科学生特別研究発表会のご案内3月1日(金)に釧路プリンスホテルにて平成24年度「専攻科学生特別研究発表会」が行われます。 この事業は、地域が技術者を育て支援する取り組みとして、また、学生