-
2012年12月26日(水)
イベント・公開講座
「ソーラーカーより速いかな??熱電くん!!?ローソクの熱を電気に変換?」を実施しました(H24.12.22)平成24年12月22日(土)に、本校の電子工学科応用実験室において、こども開放プラン「ソーラーカーより速いかな??熱電くん!!?ローソクの熱を電気に変換?」を実
-
2012年12月25日(火)
学生生活
トゥルク応用科学大学への留学成果報告会を開催しました12月20日(木)にフィンランドのトゥルク応用科学大学への留学成果報告会が開催され、専攻科・電子情報システム工学専攻2年五十嵐優太君、竹内純基君による3ヶ月(平
-
2012年12月21日(金)
事務情報
大津波避難訓練を行いました平成24年12月20日(木)に、「大津波避難訓練」を行いました。地域と共同の災害対応を考えていくうえで、地域住民の方にも参加していただき実施しました。本校学生7
-
2012年12月21日(金)
進学・就職
職業ガイダンスを開催しました平成24年12月20日(木)に北海道労務サポートオフィス社会保険労務士・行政書士の三木克敏氏(本校第14期電子工学科卒業生)を講師に迎え、卒業を控えた5年生を対
-
2012年12月20日(木)
事務情報
電気工学科ウェブサイトをリニューアルしました電気工学科のウェブサイトはこちらからご確認いただけます。
-
2012年12月20日(木)
入学・入試
災害により被災したことによる入学志願者の検定料免除について、令和4年度入学者選抜においては以下のとおり取り扱いますので、次のリンクを参照してください。 災害
災害により被災したことによる入学志願者の検定料免除について
-
2012年12月19日(水)
イベント・公開講座
「手のひらコンピュータで遊ぼう?光るメロディボックスを作ろう?」を実施しました(H24.12.15)平成24年12月15日(土)に、本校の情報基礎実験室において、こども開放プラン「手のひらコンピュータで遊ぼう?光るメロディボックスを作ろう?」を実施しました。講
-
2012年12月19日(水)
学生生活
テスト明けの練習皆さんこんにちは!2コマです^^テスト明けの卓球はいいですね!!テストで溜まったストレスや疲れが一気に吹っ飛びます^^(あくまで僕個人の感想ですが^^;)まぁ僕
-
2012年12月18日(火)
学生生活
冬季レクリエーションが行われました12月に入り学寮の冬季レクリエーションが行われました。11日(火)、12日(水)の2日間が男子、15日(土)が女子でした。男子はシンプルにフットサルとバレーボー
-
2012年12月13日(木)
イベント・公開講座
「パソコンでポストカードとカレンダーをデザイン?デジタルアートで遊ぼう?」を実施しました(H24.12.8)平成24年12月8日(土)に、本校の情報処理センターにおいて、こども開放プラン「パソコンでポストカードとカレンダーをデザイン?デジタルアートで遊ぼう?」を実施し
-
2012年12月12日(水)
イベント・公開講座
「横光利一 上海を読む」を開催しました(H24.12.8)平成24年12月8日(土)、釧路市生涯学習センター(まなぼっと)において釧路高専公開講座「横光利一上海を読む」を開催しました。講師は一般教育科舘下徹志教授が行い
-
2012年12月11日(火)
イベント・公開講座
学生向けに救急救命講習会を実施平成24年12月11日(火)に2年生17名を対象に「救急救命講習会」を実施しました。当日は、釧路市消防本部警防課から講師を招き、心肺蘇生法及びAED(自動体外式