Sitemap
Access
Contact
English
Japanese
Home
学校案内
分野・専攻科
学校生活・学生寮
研究・産学連携
キャンパスマップ
キャンパスカレンダー
イベント・公開講座
事務情報・各種証明書類等の発行
MENU
Home
お知らせ
学校案内
分野・専攻科
学校生活・学生寮
研究・産学連携
キャンパスマップ
入学・入試情報
女子学生向け
イベント・公開講座
事務情報・各種証明書類等の発行
釧路工業高等専門学校
学生生活
2024年12月26日(木)
学生生活
「令和6年度釧路高専専攻科学生特別研究発表会」が行われました
令和6年12月10日(火)、釧路高専地域振興協力会と本校主催の「令和6年度釧路工業高等専門学校専攻科学生特別研究発表会」を開催しました。 この発表会は専
2024年12月17日(火)
学生生活
「釧路工業高等専門学校吹奏楽部第19回定期演奏会のご案内」
釧路高専吹奏楽部が下記の日程で、第19回定期演奏会を開催します。ぜひお誘い合わせの上お越しください。部員一同、お待ちしております。 日時:2024年12
2024年12月4日(水)
学生生活
本校学生が国際会議「9th STI-Gigaku 2024」で受賞しました
令和6年11月7日(木)~8日(金)に開催された国際会議「The9thInternationalConferenceon“ScienceofTechnolog
2024年12月3日(火)
学生生活
卒業研究作品「新聞台」が市内の小学校に設置されました
建築学分野5年生の学生が卒業研究で製作した新聞台が、釧路市立青葉小学校へ設置されました。新聞台の製作に取組んだ建築学分野5年野村日菜子さんは、木のあたたかみと
2024年11月25日(月)
学生生活
豊橋技術科学大学による出前授業を開催しました
11月21日(木)、本校3・4年情報工学分野の学生を対象に、豊橋技術科学大学情報・知能工学専攻の秋葉友良准教授を講師として、深層学習を用いた機械翻訳のしくみに
2024年11月25日(月)
学生生活
企業(ムラテックCCS)による出張授業を実施しました
11月18日(月)、本校4年機械工学分野の学生を対象に、特別活動の時間を利用しキャリア教育の一環として、ムラテックCCS株式会社の村松優衣様、石本稜様(本校機
2024年11月14日(木)
学生生活
令和6年度 釧路工業高等専門学校専攻科学生特別研究発表会について
令和6年12月10日(火)に釧路プリンスホテルにおいて、令和6年度釧路工業高等専門学校専攻科学生特別研究発表会を実施します。 この発表会は、地域が技術者
2024年11月14日(木)
学生生活
特別講演「自分で決めよう 性と生(エイズ予防講座)」を実施しました
令和6年11月8日(金)、本科第1、2学年を対象に泌尿器科医の岩室紳也氏を講師として、特別講演「自分で決めよう性と生(エイズ予防講座)」を実施しました。当日は
2024年11月14日(木)
学生生活
高専ロボコン2024北海道地区大会が開催されました。
令和6年10月13日、ウインドヒルくしろスーパーアリーナ(湿原の風アリーナ釧路)において、高専ロボコン2024北海道地区大会が開催されました。道内4高専から、
2024年10月24日(木)
学生生活
秋のオープンキャンパスで女子中学生向け企画『高専のこと、教えて先輩!』を実施しました。(R6.10.5)
本科3年生、4年生の女子学生が、学校生活や寮生活、授業や部活のことなど、自身の経験をもとに女子中学生と保護者のみなさまへお話しました。終始和やかでとても楽しい
2024年10月24日(木)
学生生活
夏のオープンキャンパスで女子中学生向け企画『高専のこと、教えて先輩!』を実施しました。(R6.7.20~7.21)
本科3年生、4年生の女子学生が、学校生活や寮生活、授業や部活のことなど、自身の経験をもとに女子中学生と保護者のみなさまへお話しました。終始和やかでとても楽しい
2024年10月22日(火)
学生生活
学生キャリア支援のための講演会を開催しました
令和6年9月27日(金)、本科3、4年生を主な対象として、本校機械工学科(現機械工学分野)卒業生である株式会社セブン銀行代表取締役社長の松橋正明氏のほか、同社
1
2
3
4
…
54