Sitemap
Access
Contact
English
Japanese
Home
学校案内
分野・専攻科
学校生活・学生寮
研究・産学連携
キャンパスマップ
キャンパスカレンダー
イベント・公開講座
事務情報・各種証明書類等の発行
MENU
Home
お知らせ
学校案内
分野・専攻科
学校生活・学生寮
研究・産学連携
キャンパスマップ
入学・入試情報
女子学生向け
イベント・公開講座
事務情報・各種証明書類等の発行
釧路工業高等専門学校
事務情報
2011年11月22日(火)
事務情報
ロボコン2011 全国大会 釧路高専 国技館で1回戦惜敗!
アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト2011ROBO×BOWL全国大会が、11月20日(日)、地区大会を終え全国大会への切符を手にした25チームが参
2011年11月15日(火)
事務情報
第4回高専における設計教育高度化のための産学連携ワークショップを開催しました
平成23年11月12日(土)・13日(日)に「第4回高専における設計教育高度化のための産学連携ワークショップ」が釧路市交流プラザさいわいで開催されました。1日目
2011年11月14日(月)
事務情報
デザコン2011in北海道が開催されました
11月12日から13日にかけて、釧路観光国際交流センターで全国高等専門学校デザインコンペティション2011in北海道"(通称:デザコン2011in北海道)が開催
2011年10月25日(火)
事務情報
第47回高専祭、無事終了!
10月22日(土)・23日(日)に学生会主催の高専祭を開催しました。両日とも、時折雨の降る悪天候の中、学生自らが企画した様々な展示やイベントが行われました。21
2011年10月20日(木)
事務情報
ロボット研究会、釧路市長を表敬訪問
平成23年10月18日(火)に、ロボット研究会の学生が岸浪校長及びロボット研究会顧問の梶原准教授と共に、ロボコン地区大会優勝報告のために釧路市長を表敬訪問しまし
2011年10月20日(木)
事務情報
ロボット研究会、校長先生へ報告
平成23年10月9日(日)に行われたロボコン北海道地区大会で優勝したAチームの学生が、報告のため10月17日(月)に校長室を訪れました。学生は、ロボット「Kre
2011年10月20日(木)
事務情報
学校説明会と体験教室を実施しました
平成23年10月8日(土)に釧路市(会場:釧路工業高等専門学校)、15日(土)帯広市(会場:帯広畜産大学)で学校説明会及び体験教室を実施しました。はじめに、学校
2011年10月12日(水)
事務情報
本校1年生が釧新奨学賞の受賞生に決定
毎年文化の日に、釧路・根室管内の全高校から勉学、スポーツ、文化、社会活動に特に優れた生徒を学校長が推薦、「釧新奨学賞」の選考委員会で選考された上で公益財団法人釧
2011年10月12日(水)
事務情報
ロボコン全国大会出場へ
10月9日(日)に全国高専ロボットコンテスト2011北海道地区大会が苫小牧高専体育館で開催されました。本校から出場したAチーム「Krebs-BA?ン(クリプスバ
2011年9月9日(金)
事務情報
平成24年度編入学生選抜試験合格者受験番号発表
平成24年度の編入学生選抜試験合格者の受験番号を発表します。 なお、合格者受験番号は、本校学生玄関前にも掲示するほか、本人及び在籍(出身)高等学校長に対し、文
2011年9月6日(火)
事務情報
全国高専体育大会走高跳で優勝!
8月27日、28日に長野市の長野市営陸上競技場において、第46回全国高専体育大会陸上競技が行われました。本校から3名の陸上競技部員が参加し、電子工学科3年の岡久
2011年9月1日(木)
事務情報
全日本学生トランポリン競技選手権大会で準優勝!
平成23年8月26?28日に北見市端野町で行われた第46回全日本学生トランポリン競技選手権大会において、釧路高専トランポリン同好会熊山彩子さん(専攻科2年生)が
1
…
37
38
39