Sitemap
Access
Contact
English
Japanese
Home
学校案内
分野・専攻科
学校生活・学生寮
研究・産学連携
キャンパスマップ
キャンパスカレンダー
イベント・公開講座
事務情報・各種証明書類等の発行
MENU
Home
お知らせ
学校案内
分野・専攻科
学校生活・学生寮
研究・産学連携
キャンパスマップ
入学・入試情報
女子学生向け
イベント・公開講座
事務情報・各種証明書類等の発行
釧路工業高等専門学校
その他
2012年4月13日(金)
その他
教育課程(一般教科)
本科の全学科に共通する一般教科の教育課程です。(平成27年度以降の入学生を対象とするものです。他の学年とは一部の科目が異なることがあります。) シラバスのペー
2011年9月23日(金)
その他
学校教育法施行規則に規定する情報
本校は、学校教育法施行規則に基づき、教育機関として社会に対する説明責任を果たすとともに、本校の教育の質を向上させることを目的として、積極的な情報の公表に努めてお
2011年9月8日(木)
その他
施設の一般開放について
釧路高専では、授業・学生の課外活動等に支障のない限り、学校施設の開放(有料)をしております。 以下にその手続きを説明します。 1.不動産貸付承認申請書を総務
2011年9月7日(水)
その他
建築学科
建築学科では、建築技術者として産業界で活躍できるように建築物に関する設計理論と構造計算、また高度な設計製図の実技指導やコンピュータによるデザイン設計(CAD)な
2011年9月7日(水)
その他
情報工学科
私たちはいつも様々な情報に取り囲まれて生活しています。現代のように多量の情報が流通するようになると、そのすべてに目を通して必要な情報を手に入れるのはとても大変で
2011年9月7日(水)
その他
電子工学科
電子工学の技術は、テレビ・通信機器などの家電製品や自動車、医療機器、電力開発などで幅広く使われており、私たちの生活に必要不可欠な技術となっています. 電子工学科
2011年9月7日(水)
その他
電気工学科
今日、電気は私たちの生活とたいへん密接なつながりを持っています。電気工学科ではその電気の発生方法(発電)、送る方法(送電)、そしてそれらをコントロールするための
2011年9月7日(水)
その他
機械工学科
機械工学科は、産業機械、石油・ガス製造プラント、冷凍空調設備、通信機器、航空機、自動車等の設計、製造管理、研究開発の技術者として活躍できるような、ものづくりに関
2011年9月7日(水)
その他
一般教育科
現代の複雑な科学技術の社会では深い教養に根差した総合的な判断が重要であり、「自ら進んで学び、考える態度」を育成する必要があります。このために、5年間一貫教育の利
2011年5月23日(月)
その他
学費・生活関係費等
釧路高専に通学する際の、「入学時の諸経費」「学生寮の諸経費」「下宿の状況」をお知らせします。 入学時の諸経費 令和5年度の入学時諸経費 項目 金額(円)
2011年5月20日(金)
その他
自己点検・評価報告書
R4自己点検・評価報告書 R3自己点検・評価報告書 R2自己点検・評価報告書 H31(R元)自己点検・評価報告書 H30自己点検・評価報告書 H2
2011年5月20日(金)
その他
中期目標・中期計画・年度計画
独立行政法人国立高等専門学校機構の中期目標・中期計画です。 【第4期】中期目標 【第4期】中期計画 国立高等専門学校機構HP 情報公開 釧路工業高
1
…
23
24
25