-
2013年8月7日(水)
イベント・公開講座
小・中学生のための出前ものづくり体験教室(音更町)を開催しました平成25年8月2日(金)、音更町生涯学習センターにて、音更町教育委員会様と共催で「平成25年度小・中学生のための出前ものづくり体験教室」を開催しました。この企画
-
2013年8月5日(月)
イベント・公開講座
ジュニアサイエンスクラブ 第4回目の活動(7/27)午前は、グループごとのピタゴラ装置作りの続きでした。かなり形になってきました。休んだ子の分もおぎなうのに、とまどっている姿もありましたが、形ができてくると、製作
-
2013年7月30日(火)
イベント・公開講座
「名作アニメに見る日本家屋の間取り」を実施しました平成25年7月28日(日)に、本校創造ラボ室Cにて、「名作アニメに見る日本家屋の間取り」を実施しました。この講座は、建築文化の面白さを体験してもらおうと、建築学
-
2013年7月30日(火)
研究・産学連携
研究発表会を開催しました(7月23日開催)7月23日(火)に、釧路高専で定期的に開催している学内の研究者による研究発表会を開催しました。講演題目:スマートフォンを用いた睡眠時体動測定に関する検討発表者:
-
2013年7月30日(火)
イベント・公開講座
女子学生向け体験教室「テクノアートラボ2013?ピカピカ光る額縁アートを作ろう?」を実施しました平成25年7月28日(日)に、本校創造ラボ室Aにて、「テクノアートラボ2013?ピカピカ光る額縁アートを作ろう?」を実施しました。この講座は、ものづくりの面白さ
-
2013年7月24日(水)
イベント・公開講座
釧路高専第1回若手理・工学セミナーの開催について各地で様々な研究が行われておりますが、異分野の研究内容を見聞きする機会はそう多くありません。その中で、各研究機関の若手研究者、技術者や学生による異分野交流を目的
-
2013年7月24日(水)
イベント・公開講座
釧路高専オープンキャンパスが終了しました平成25年7月20日(土)・21日(日)の2日間にわたり、本校でオープンキャンパスを開催しました。 2日間で延べ718名の中学生や保護者、中学校教諭の方々にご
-
2013年7月19日(金)
学生生活
どゃ!女バス。高専体育大会北海道地区予選2年連続3回目の優勝!平成25年7月13、14日釧路市の湿原の風アリーナで第49回全国工業高専体育大会北海道予選に出場したので報告します。初戦の旭川戦、久々の公式戦のためか緊張してボ
-
2013年7月18日(木)
事務情報
図書館改修に伴う臨時閉館についてこのたび釧路高専図書館は、改修工事に伴い、平成25年8月?平成26年3月まで臨時閉館となります。一般利用者の皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよ
-
2013年7月17日(水)
学生生活
高専大会報告7月13?14日、旭川高専にて高専体育大会北海道地区予選が行われました.【結果】学校対抗戦1勝2敗(旭川1-3×、苫小牧1-3×、函館3-0○)第三位個人戦男子
-
2013年7月16日(火)
学生生活
【H25フィンランド留学生滞在記】第9週目6月17日〜6月23日この滞在記は、2名のフィンランド交換留学生が2013年4月22日に釧路に到着してから、3か月の留学体験とおして色々感じた日本での生活、学校生活などを語って頂く滞
-
2013年7月16日(火)
学生生活
宇宙科学技術研究会からのメッセージ3年前に発足したばかりの研究会(同好会)です。活動の領域は宇宙科学技術に関するものならなんでも。たとえば、ロケット、超小型衛星、衛星通信、衛星データ利用、宇宙環