Sitemap
Access
Contact
English
Japanese
Home
学校案内
分野・専攻科
学校生活・学生寮
研究・産学連携
キャンパスマップ
キャンパスカレンダー
イベント・公開講座
事務情報・各種証明書類等の発行
MENU
Home
お知らせ
学校案内
分野・専攻科
学校生活・学生寮
研究・産学連携
キャンパスマップ
入学・入試情報
女子学生向け
イベント・公開講座
事務情報・各種証明書類等の発行
釧路工業高等専門学校
イベント・公開講座
2014年7月22日(火)
イベント・公開講座
釧路高専オープンキャンパスを開催します(更新)
平成26年7月26日(土)・27日(日)の2日間、釧路高専オープンキャンパスを開催します。 今年も本校学生がツアコン(=ツアーコンダクター)となり、みなさまをご
2014年7月17日(木)
イベント・公開講座
釧路高専第3回若手理・工学セミナーの開催について(更新)
様々な研究機関の若手研究者、技術者や学生による異分野間の研究交流を目的として、第3回若手理・工学セミナーを開催いたします。 ご興味のある方は、是非ご参加願います
2014年7月11日(金)
イベント・公開講座
7月(7/4)の活動記録
今回は、ピタゴラ装置製作の続きでした。今回は各学校の行事などのためか14名も欠席したので、心配だったのですが、本校の補助学生と協力しながら、なんとか、7グループ
2014年7月11日(金)
イベント・公開講座
男女共同参画FD講演会を実施しました
7月7日(月)、本校の男女共同参画に関する取組として、講師に奈良工業高等専門学校電気工学科の藤田直幸教授を招き、教職員向けFD講演会を実施しました。藤田教授は、
2014年7月8日(火)
イベント・公開講座
エンジュニアクラブ
「エンジュニアクラブ」の「エンジュニア」とは「エンジニア」と「ジュニア」を掛け合わせた造語です。小学生高学年〜中学生が対象の会員制で、半年または1年間継続しても
2014年7月7日(月)
イベント・公開講座
「ペーパー風車を作って風力発電にチャレンジ」を実施しました
近年、風力や太陽光によるクリーンなエネルギーが注目される中、6月29日(日)にチャレンジ!ジュニアラボ「ペーパー風車を作って風力発電にチャレンジ」を小学5年生か
2014年6月30日(月)
イベント・公開講座
総合学習で釧路市内の中学生が来校しました
6月26日(木)、「上級学校」をテーマにした総合学習で、釧路市立大楽毛中学校2年生27名が来校しました。本校についての概要説明の後、図書館及び各学科の実験室や授
2014年6月23日(月)
イベント・公開講座
第45回朗読会を開催します(7月4日開催)
図書館にて朗読会を開催します。事前申込みは不要です。是非、会場へお越しください。・日時7月4日(金)17時30分?18時30分・場所本校図書館ホール・朗読者&n
2014年6月10日(火)
イベント・公開講座
6月(6/7)の活動記録
先月、5人一組のグループに分けて、ピタゴラ装置の設計の話し合いをしました。今日からいよいよ製作です。9:50〜11:50まで休憩無しで、7グループが共同製作を行
2014年6月10日(火)
イベント・公開講座
第44回朗読会を開催します(6月13日開催)
図書館にて朗読会を開催します。事前申込みは不要です。是非、会場へお越しください。・日時6月13日(金)17時30分?18時30分・場所本校図書館ホール・朗読者&
2014年6月3日(火)
イベント・公開講座
職業体験学習で釧路市内の小学生が来ました(H26.5.29)
総合的な学習の時間における職業体験学習で、釧路市立昭和小学校6年生7名が来校しました。小田島校務主事による概要説明の後、校内見学をしました。その後、電気工学科、
2014年6月2日(月)
イベント・公開講座
5月(5/24)の活動記録
最初は、4月の活動のやり残し、「カッターで曲線を切る」という作業をしました。それから今日のメインである「ボードゲーム作り」をしました。ボードを傾ける向きを両手で
1
…
31
32
33
…
51