Sitemap
Access
Contact
English
Japanese
Home
学校案内
分野・専攻科
学校生活・学生寮
研究・産学連携
キャンパスマップ
キャンパスカレンダー
イベント・公開講座
事務情報・各種証明書類等の発行
MENU
Home
お知らせ
学校案内
分野・専攻科
学校生活・学生寮
研究・産学連携
キャンパスマップ
入学・入試情報
女子学生向け
イベント・公開講座
事務情報・各種証明書類等の発行
釧路工業高等専門学校
イベント・公開講座
2022年2月25日(金)
イベント・公開講座
合格者のための釧路高専見学会を開催します(※終了)
釧路高専を合格した方を対象にした、学校見学会を開催します。 (推薦選抜、学力選抜、追加募集いずれの合格者も対象です) 公立高校や私立高校と進路を迷っている方も
2021年11月25日(木)
イベント・公開講座
室内の換気とCO
2
測定器製作講座を実施しました
11月19日(金)、地域貢献活動の一環として、「室内の換気とCO2測定器製作講座」を実施しました。この講座は、釧路市教育委員会との共催で、市内の小中学校教育関係
2021年11月24日(水)
イベント・公開講座
国立高専説明会(KOSEN WINTER FAIR2021)を開催します
12月12日・19日・26日の3週に渡って説明会を開催いたします。(現地・オンラインともに個別相談も可能です。) 詳細は高専機構HPをご覧ください。 12月1
2021年11月9日(火)
イベント・公開講座
総合学習で市内の小学生が来校しました
10月21日(木)、「地域学習の一環」をテーマにした総合学習で、釧路市立大楽毛小学校の3年生34名が来校しました。 本校についての概要説明の後は、実習工場や図
2021年11月5日(金)
イベント・公開講座
【受講者募集】
令和3年度釧路高専公開講座「文学スペシャル」~釧路高専の国語教員が独自の視点で作家や作品の魅力について熱く語ります~
釧路高専の国語教員が独自の視点で作家や作品の魅力について熱く語ります。 ①「文学者たちの<十二月八日> ~開戦から八十年、<戦争と文学>
2021年10月27日(水)
イベント・公開講座
令和3年度受験対策講座を開催します
令和3年度受験対策講座を開催します。 「高専の入試問題は難しい」「どんな準備をしたらいいのかわからない」という中学生のみなさんにお知らせです。釧路高専では、高
2021年10月12日(火)
イベント・公開講座
【受講者募集】
令和3年度釧路高専公開講座「釧路スペシャル」~釧路工業高等専門学校の専門教員が釧路を語るなるほどおもしろ講座~
釧路高専の専門教員が専門分野からの視点で「釧路」の街を語ります。 ①「地学」講師:小久保慶一(一般教育部門・理系) 地域(釧路地方)の発展の歴史を、地学(地質
2021年10月12日(火)
イベント・公開講座
令和3年度釧路高専公開講座「アロマが脳に効くってホント?~アロマによる脳の反応をみてみよう~」
アロマの効果と脳科学についてちょっとだけ賢くなれる講座。 前半は、なぜ香りで心身に色々な影響が起こるのか、嗅覚と脳の進化の歴史を学びます。 後半は実際にアロマの
2021年10月4日(月)
イベント・公開講座
受講者募集
【帯広開催】令和3年度釧路高専公開講座「河﨑秋子の文学」を開催します
釧路高専国語教員による講座「河﨑秋子の文学」を開催します。 「颶風の王」が三浦綾子文学賞を受賞すると全国的な注目を浴び、次作「肉弾」も大藪春彦賞に輝くなど、道
2021年10月4日(月)
イベント・公開講座
受講者募集
【札幌開催】令和3年度釧路高専公開講座「原田康子『挽歌』を読む」を開催します
釧路高専国語教員による講座「原田康子『挽歌』を読む」を開催します。 原田康子の『挽歌』がブームとなって60年以上が経過しました。今の若い世代にこの作品は馴染み
2021年9月27日(月)
イベント・公開講座
(開催方法変更)
【札幌開催】道内国立高専合同学校説明会を開催します
9月26日(日)に札幌(北海道大学)で開催を予定しておりました、『道内国立高専合同学校説明会』につきましては、9月9日付けで北海道に発令された緊急事態宣言の延長
2021年9月14日(火)
イベント・公開講座
令和3年度第2回釧路高専オープンキャンパスを開催します
釧路高専の各分野や、部活動で行っている工作や実験など、ワークショップ型イベントを中心としたオープンキャンパスを開催いたします。1日最大4つのプログラムを体験す
1
…
6
7
8
…
51