Sitemap
Access
Contact
English
Japanese
Home
学校案内
分野・専攻科
学校生活・学生寮
研究・産学連携
キャンパスマップ
キャンパスカレンダー
イベント・公開講座
事務情報・各種証明書類等の発行
MENU
Home
お知らせ
学校案内
分野・専攻科
学校生活・学生寮
研究・産学連携
キャンパスマップ
入学・入試情報
女子学生向け
イベント・公開講座
事務情報・各種証明書類等の発行
釧路工業高等専門学校
学生生活
2021年9月30日(木)
学生生活
学生の特別表彰を実施しました
令和3年9月28日(火)本校の学則及び学生の表彰に関する内規に基づき、学生に対する特別表彰を行い、対象の学生に賞状と記念品が授与されました。 対象学生及び表彰内
2021年9月14日(火)
学生生活
「薬物乱用等の特別講演」を開催しました
9月9日(木)、北海道警察釧路方面釧路警察署生活安全課巡査長高橋里緒氏を講師に招き、「薬物乱用等の特別講演」を本校3年生(160名)を対象に開催しました。 講演
2021年9月8日(水)
学生生活
「いじめ防止等の特別講演」を開催しました
9月6日(月)、北海道教育大学教職大学院特任教授室山俊美氏による「いじめ防止等に関する特別講演」を本校1年生(138名)を対象に開催しました。 講演は、いじめは
2021年7月28日(水)
学生生活
令和3年度第2回交通安全講習会を実施しました
令和3年7月26日(月)、自動車通学する学生を対象に、今年度2回目となる交通安全講習会を実施し、46名が参加しました。 講師として、北海道警察の方を招き、ながら
2021年7月16日(金)
学生生活
本校2年生を対象とした性についての特別講演を実施しました
令和3年7月15日(木)に、性についての特別講演「高校生ライフデザイン講座(エイズ予防講座)」を実施し、本校2年生と教職員が参加しました。 この講座は、本校と釧
2021年7月16日(金)
学生生活
ロケットランチャープロジェクト部の様子がラジオで放送されました
令和3年7月14日(水)FMくしろのラジオ番組「HELLO!OHIRUCLUB」にて、本校のロケットランチャープロジェクト部が紹介されました。 番組の内容は、部
2021年7月14日(水)
学生生活
コープ育英奨学金について
【対象学年】本科1年生(令和3年4月入学) 【応募資格】道内に在住しているひとり親(または両親がいない)家庭の学生であること 【支援概要】返済義務のない給付
2021年7月13日(火)
学生生活
令和2年度及び令和3年度編入学留学生の歓迎会を開催しました
本校では7月8日(木)創造ラボ室で、令和2年度編入学(国費留学生2名、モンゴル政府派遣留学生1名)及び令和3年度編入学(国費留学生2名、モンゴル政府派遣留学生1
2021年6月18日(金)
学生生活
学生の特別表彰を実施しました
令和3年6月18日(金)本校の学則及び学生の表彰に関する内規に基づき、学生に対する特別表彰を行い、対象の学生に賞状と副賞が授与されました。 対象学生及び表彰内容
2021年4月13日(火)
学生生活
令和3年度第1回交通安全講習会を実施しました
令和3年4月7日(水)、自動車で通学する学生を対象に、今年度初めてとなる交通安全講習会を実施し、49名が参加しました。 本講習会は年3回、北海道警察の方を講師
2021年4月9日(金)
学生生活
建築学分野の学生による作品が「アフターコロナの世界」コンペティションで審査員賞を受賞しました
5年建築学分野の飛澤圭亮さんが、『「アフターコロナの世界」建築・インテリア・プロダクトデザイン設計競技』で審査員賞である鷲田めるろ賞を受賞しました。 このコン
2021年4月8日(木)
学生生活
令和3年度入学式を挙行しました
令和3年4月5日(月)、本校体育館において、令和3年度入学式を挙行しました。 昨年度は、新型コロナウイルス感染症拡大を防ぐため、やむを得ず式典を中止しましたが
1
…
11
12
13
…
55