-
2016年4月11日(月)
イベント・公開講座
平成28年度入学式を挙行しました平成28年4月5日(火)、本校体育館において、平成28年度入学式を挙行しました。式典では、岸徳光校長から「釧路高専は創立以来50年を経過し、卒業生は、産業界や官
-
2016年3月25日(金)
イベント・公開講座
平成27年度卒業証書授与式・専攻科修了証書授与式を挙行しました平成28年3月13日(日)、本校体育館において、平成27年度卒業証書授与式・専攻科修了証書授与式が厳かに挙行されました。岸徳光校長からは、「ピンチをチャンスに変
-
2016年3月18日(金)
イベント・公開講座
3月(3/6) 修了会遂に、半年かけて作ってきたマーブルマシンの発表会です。30分の最終調整をしてもらったあとに、8月と同じように一人ひとりにマシンをおひろめしてもらいました。未完成
-
2016年3月18日(金)
イベント・公開講座
平成27年度専攻科学生特別研究発表会を開催しました平成28年2月26日(金)に、釧路プリンスホテルにおいて、平成27年度専攻科学生特別研究発表会を開催しました。この事業は、釧路工業高等専門学校地域振興協力会、釧
-
2016年3月15日(火)
事務情報
本校学生が高専機構理事長表彰されました平成27年度独立行政法人国立高等専門学校機構学生表彰において、本校3年建築学科の増田悠一郎さんと森池ましろさんが、理事長表彰されることとなりました。二人は既に「
-
2016年3月14日(月)
事務情報
専攻科学生が「SECCON 2015学生大会」優勝!文部科学大臣賞を受賞しました。本校専攻科学生第2学年電子情報システム工学専攻の森越友祐(もりこしゆうすけ)さん他3名で結成されたチーム「dodododo」が平成28年1月30日(土)に東京電
-
2016年3月3日(木)
学生生活
フィンランド トゥルク応用科学大学へ留学した学生による成果報告会を実施しました。平成28年1月25日(月)に本校大ゼミナール室において、フィンランドトゥルク応用科学大学への交換留学に参加した学生による報告会、ならびに平成28年度の留学説明会
-
2016年3月3日(木)
学生生活
フィンランド留学に参加した学生が校長との懇談会を実施しました。平成28年1月22日にフィンランドトゥルク応用科学大学への交換留学に参加した学生が校長との懇談を行いました。懇談に参加したのは、フィンランドトゥルク応用科学大学
-
2016年3月1日(火)
研究・産学連携
研究発表会を開催しました(2月10日開催)平成28年2月10日(水)に、釧路高専で定期的に開催している学内の研究者による研究発表会を開催しました。 講演題目:VRとストレス指標を用いた建築設計プロセス
-
2016年3月1日(火)
入学・入試
平成28年度 学力検査による入学者選抜試験合格者受験番号発表平成28年度学力検査による入学者選抜試験合格者受験番号を発表します。 合格者受験番号を、本校学生玄関前に掲示するとともに、合格者に合格通知書を送付し、在籍(出
-
2016年2月26日(金)
事務情報
ディジタル技術検定試験で優秀賞・優良賞を受賞しました平成27年度のディジタル技術検定試験(文部科学省後援検定)において、本校の2名の学生が優秀賞、優良賞を受賞しました。2級制御部門において、優秀賞には4年電子工学
-
2016年2月18日(木)
イベント・公開講座
第58回朗読会が開催されました平成28年2月9日(火)、本校図書館ホールにおいて、今年度最後となる朗読会が開催されました。今回の朗読者は教育研究支援センター職員の吉田周平さんで、朗読作品は角