-
2012年12月13日(木)
イベント・公開講座
「パソコンでポストカードとカレンダーをデザイン?デジタルアートで遊ぼう?」を実施しました(H24.12.8)平成24年12月8日(土)に、本校の情報処理センターにおいて、こども開放プラン「パソコンでポストカードとカレンダーをデザイン?デジタルアートで遊ぼう?」を実施し
-
2012年12月12日(水)
イベント・公開講座
「横光利一 上海を読む」を開催しました(H24.12.8)平成24年12月8日(土)、釧路市生涯学習センター(まなぼっと)において釧路高専公開講座「横光利一上海を読む」を開催しました。講師は一般教育科舘下徹志教授が行い
-
2012年12月11日(火)
イベント・公開講座
学生向けに救急救命講習会を実施平成24年12月11日(火)に2年生17名を対象に「救急救命講習会」を実施しました。当日は、釧路市消防本部警防課から講師を招き、心肺蘇生法及びAED(自動体外式
-
2012年12月6日(木)
イベント・公開講座
JST科学技術コミュニケーション推進事業「活動実施支援」実施について本校では平成24年度のJST科学技術コミュニケーション推進事業「活動実施支援」に採択されました。採択された企画の名称は「くしろテクノアートラボ?地場産材で君だけ
-
2012年12月6日(木)
イベント・公開講座
平成24年度ハラスメント講演会を実施平成24年12月3日(月)にはるとり法律事務所の篠田奈保子弁護士を講師に迎え、教職員を対象としたハラスメント講演会を実施しました。この講演会は、(独)国立高等専
-
2012年12月5日(水)
イベント・公開講座
メンタルヘルス講習会を開催しました平成24年12月4日(火)に北海道教育大学釧路校准教授伊田勝憲氏を講師に迎え、教職員を対象としたメンタルヘルス講習会を開催しました。講習会は、「動機づけ研究から
-
2012年12月5日(水)
事務情報
平成24年度釧路しんきん地域貢献助成制度「学生研究奨励賞」の受賞についてこの度、釧路信用金庫の釧路しんきん地域貢献助成制度において、「拡張現実感(AR)を用いたスマートフォン向け釧路観光アプリケーションの開発」を研究テーマとした電子
-
2012年12月5日(水)
研究・産学連携
研究発表会を開催しました(11月20日開催)11月20日に、釧路高専で定期的に開催している学内の研究者による研究発表会を開催しました。講演題目:モウソウチクを構造部材として利用するための一考察発表者:樋口
-
2012年12月4日(火)
学生生活
【釧路高専生のフィンランド留学滞在記】第9週目第9週目10月21日〜10月27日この滞在記は、本校から派遣した2名の専攻科学生が2012年8月末に渡欧し、本格的な留学生生活を開始した9月から3ヵ月間の留学体
-
2012年11月30日(金)
イベント・公開講座
道内4高専専攻科研究発表・交流会が行われました道内高専専攻科研究発表・交流会が釧路高専を当番校として、11月23日(金)?24日(土)に行われました。23日には函館・旭川・苫小牧・釧路の専攻科2年生92名が
-
2012年11月30日(金)
事務情報
冬季一斉休業の実施について釧路高専では、冬季一斉休業を実施します。一斉休業では全ての業務を休止し、事務窓口等を閉鎖しますので、ご理解をお願いいたします。実施期間:平成24年12月28日(
-
2012年11月29日(木)
学生生活
新人戦を終えてこんにちは、2年生のI乗です。さて、11月23?24日に釧根支部高校選抜卓球大会、いわゆる新人戦が標津町体育館で行われました。釧路高専からは2年生3名、1年生4