-
2022年12月15日(木)
イベント・公開講座
教員FDを実施しました令和4年12月8日(木)に阿南高専創造技術工学科一般教養の坪井泰士教授を講師として招き、教員FDを実施しました。昨今、いじめや不登校、失踪、自死などの重大案件
-
2022年12月14日(水)
学生生活
秋のオープンキャンパスで女子中学生向け企画『高専のこと、教えて先輩!』を実施しました(R4.10.1)5年生の川上さんと峯山さんに、自身が進路を決めた時のことや、就職・進学の活動を通して感じたこと、また、学校生活で是非挑戦した方がよいと思うことなど、二人の経験
-
2022年12月14日(水)
学生生活
豊橋技術科学大学による出前授業を開催しました12月9日(金)、本校4年情報工学分野の学生を対象に、豊橋技術科学大学情報・知能工学系自然言語処理研究室の秋葉友良准教授を講師として、自然言語処理に関する出前
-
2022年12月13日(火)
学生生活
吹奏楽部第17回定期演奏会 日程変更のお知らせ2022年12月18日(日)に釧路高専第2体育館にて開催を予定しておりました釧路高専吹奏楽部第17回定期演奏会は諸事情により2023年1月22日(日)に変更す
-
2022年12月8日(木)
その他
教職員向けの交通安全講習会を実施しました令和4年12月6日(火)に北海道釧路方面釧路警察署交通第一課の担当官を講師として招き、教職員向けの交通安全講習会を実施しました。講習会は「安全運転と飲
-
2022年12月8日(木)
その他
学生の新型コロナウイルス感染について(R4.12.8)令和4年12月8日 学生及び保護者の皆様 釧路工業高等専門学校長大塚友彦 学生の新型コロナウイルス感染について 本日、本校の学生1名が
-
2022年12月8日(木)
学生生活
第1回高専GIRLS SDGs ✕ Technology Contestへ釧路高専からは7件の研究テーマをエントリーしました(R4.11)高専GIRLSSDGs✕TechnologyContest(GCON2022)は、参加学生がSDG'sの理念を理解し、日頃行っている研究や学習がSDG'sの
-
2022年12月8日(木)
学生生活
オープンキャンパスで女子中学生向け企画『高専のこと、教えて先輩!』を実施しました(R4.7.18~19)1年生から5年生までの女子学生が、高専での学校生活や寮生活のこと、また授業や勉強のことなど、自身の経験を元に色々な方面から中学生と保護者のみなさんへお話しをし
-
2022年12月7日(水)
その他
学生の新型コロナウイルス感染について(R4.12.7)令和4年12月7日 学生及び保護者の皆様 釧路工業高等専門学校長大塚友彦 学生の新型コロナウイルス感染について 本日、本校の学生1名が
-
2022年12月7日(水)
学生生活
女子学生の活動オープンキャンパスで女子中学生向け企画『高専のこと、教えて先輩!』を実施しました(R7.7.19~7.20) 当日の様子を紹介します。
-
2022年12月7日(水)
その他
本庄国際奨学財団奨学金【対象】以下の全てを満たす必要があります。①本科1学年に在学する学生。国籍は問わない。②原則として日本の国公立大学(短大は除く)に編入または専攻科に進学を希望
-
2022年12月6日(火)
入学・入試
令和5年度入学者選抜におけるWEB出願サイト等の公開について令和4年12月6日 令和5年度入学者選抜におけるWEB出願サイト等の公開について 本校では令和5年度入学者選抜の出願手続きについて、出願に