Sitemap
Access
Contact
English
Japanese
Home
学校案内
分野・専攻科
学校生活・学生寮
研究・産学連携
キャンパスマップ
キャンパスカレンダー
イベント・公開講座
事務情報・各種証明書類等の発行
MENU
Home
お知らせ
学校案内
分野・専攻科
学校生活・学生寮
研究・産学連携
キャンパスマップ
入学・入試情報
女子学生向け
イベント・公開講座
事務情報・各種証明書類等の発行
釧路工業高等専門学校
イベント・公開講座
2013年10月7日(月)
イベント・公開講座
「組込みAndroidプログラミング入門?スマートフォンで家電をコントロールしよう?」を開催しました
平成25年9月24日(火)から27日(金)の4日間、本校情工学科情報基礎報実験室において「組込みAndroidプログラミング入門?スマートフォンで家電をコントロ
2013年10月2日(水)
イベント・公開講座
複数校受験に関するFD講演会を実施しました
平成25年9月24日(火)、本校大講義室において、本校の教職員を対象とした、複数校受験に関するFD講演会を実施しました。講師は、弓削商船高専の濱中俊一副校長、広
2013年10月1日(火)
イベント・公開講座
ジュニアサイエンスクラブ 第6回目の活動(9/28)
午前中は、これまで製作してきたピタゴラ装置の発表会でありコンテストでした。発表会前の最終セッティングセッティングを終えて、さあ発表会コンテストでは、大賞を先生方
2013年10月1日(火)
イベント・公開講座
低学年指導に関するFD講演会を実施しました
平成25年9月26日(木)に教職員を対象に低学年指導に関するFD講演会を実施しました。当日は、阿南高専学生主事の坪井泰士氏を招き、学生と教職員とのつながりに加え
2013年9月30日(月)
イベント・公開講座
清水町立御影中学校にて出前授業を実施しました
平成25年9月17日(火)、清水町立御影中学校において、本校一般教育科の小田島本有先生が出前授業を実施しました。授業は、2年生全員(20名)を対象に、「情熱の人
2013年9月30日(月)
イベント・公開講座
根室市立光洋中学校にて出前授業を実施しました
平成25年9月3日(火)、根室市立光洋中学校において、本校一般教育科の小田島本有先生が出前授業を実施しました。授業は、1年生3クラスを対象に3コマ、「宮沢賢治と
2013年9月26日(木)
イベント・公開講座
平成25年度ハラスメント相談員研修を実施しました
平成25年9月20日(金)に、本校のハラスメント相談員、学生相談室員、学級担任及び学生課職員を対象とした、ハラスメント相談員研修を実施しました。本校では今年度、
2013年9月25日(水)
イベント・公開講座
職業体験学習で釧路管内の中学生が来ました
9月19日(木)、総合的な学習の時間における職業体験学習で、釧路町立遠矢中学校3年生1名が来校しました。小田島校務主事による概要説明の後、各学科の実験室等の施設
2013年9月13日(金)
イベント・公開講座
学校説明会&体験教室を開催します
9月から10月にかけて、十勝地区、中標津町、北見市、網走市、釧路市で進路状況や入試全般に関する学校説明会を開催いたします。主に中学3年生や保護者を対象としていま
2013年9月13日(金)
イベント・公開講座
男女共同参画FD講演会を開催いたします
本校は、高専機構から「男女共同参画推進モデル校」に指定されており、男女共同参画に関する様々な取組を計画しております。 その一環として、下記のとおりFD講演会を
2013年9月4日(水)
イベント・公開講座
ジュニアサイエンスクラブ 第5回目の活動(9/1)
8月31日(土)実施のはずが、都合により9月1日(日)に実施となりました。今日は、グループごとのピタゴラ装置がほぼ完成しました。当初の予定通り8月で完成できたこ
2013年8月29日(木)
イベント・公開講座
「カント倫理学入門」を開催しました
平成25年8月27日(火)、釧路市生涯学習センター(まなぼっと)において、釧路高専公開講座「カント倫理学入門」を開催しました。講師は、一般教育科の藤本一司准教授
1
…
37
38
39
…
52