-
2024年12月26日(木)
広報
本校の教員・学生がラジオ番組『ミライを照らせ 〜KOSEN*Passport to the world〜』に出演決定本校の電子工学分野井戸川准教授と専攻科電子情報システム工学専攻一年の小林さんが、CRT栃木放送のラジオ番組『ミライを照らせ〜KOSEN*Passporttot
-
2024年12月25日(水)
進学・就職
「釧路高専生のための仕事研究セミナー」が開催されました令和6年12月14日(土)に、本校体育館を会場としたメディア総研株式会社主催の「釧路高専生のための仕事研究セミナー」が開催されました。 このセミナーは、
-
2024年12月25日(水)
進学・就職
情報工学分野第4学年を対象に企業講演会を実施しました令和6年12月20日(金)、本校情報工学分野第4学年の学生を対象に株式会社NTTデータ北海道による講演会を実施しました。 講演では、青木夕菜氏、野澤真生
-
2024年12月25日(水)
進学・就職
情報工学分野第3学年を対象に企業講演会を実施しました令和6年12月12日(木)、本校情報工学分野第3学年の学生を対象に株式会社ドコモCS北海道及び北海道開発局釧路開発建設部による講演会を実施しました。 株
-
2024年12月25日(水)
その他
釧路高専だより第148号を刊行しました!この度、釧路高専だより第148号を刊行しました。 今号では、以下の内容を掲載しています。・見学旅行体験記・秋のオープンキャンパス・留学報告inタイ・高専
-
2024年12月23日(月)
その他
情報工学分野の学生を対象に、セブン銀行のAIエンジニアの方に生成AIについて講演して頂きました。令和6年12月12日(木)、情報工学分野の学生を対象に、株式会社セブン銀行のAIエンジニアの方に最先端の生成AI技術の応用方法や応用時のリスク管理について講演
-
2024年12月23日(月)
研究・産学連携
本校チームが第3回高専GCON2024の本選においてファイナリスト賞を受賞しました本コンテスト高専GIRLSSDGs×TechnologyContest(高専GCON2024)は、女子高専生を中心としたチームが、SDGsの視点で日頃の学習や
-
2024年12月23日(月)
進学・就職
進学希望学生を対象に進学ガイダンスを行いました令和6年12月5日(木)に「進学ガイダンス」を開催し、進学希望の本科生が参加しました。 ガイダンスでは、佐川キャリア教育支援委員長から大学編入学について
-
2024年12月23日(月)
入学・入試
令和7年度 専攻科入学者選抜検査(第2次)合格者受験番号令和7年度専攻科入学者選抜検査(第2次)合格者受験番号を発表します。 ダウンロード令和7年度専攻科入学者選抜検査(第2次)合格者受験番号(PDF)
-
2024年12月20日(金)
研究・産学連携
学生の特別表彰を実施しました令和6年12月17日(火)、本校の学則及び学生の表彰に関する内規に基づき、以下の学生2名に対する特別表彰を行い、賞状及び記念品を贈呈しました。 ・専攻科
-
2024年12月20日(金)
イベント・公開講座
特別講演「エンジニアがリードするセブン銀行〜テックによる産業再構成〜」を実施しました令和6年12月13日(金)、本科第1、2学年を主な対象として本校機械工学科(現機械工学分野)の卒業生である株式会社セブン銀行代表取締役社長の松橋正明氏を招き、
-
2024年12月19日(木)
広報
本校の学生がU-16プログラミングコンテスト北海道大会で優勝!FMラジオ番組に出演決定本校の学生(1年生白石久人さん)が、2024年11月に行われた、U-16プログラミングコンテスト北海道大会で見事に優勝しました。この大会では道内4地区の予選を