-
2016年9月16日(金)
事務情報
全国高専体育大会 女子円盤投、女子砲丸投で準優勝!8月24日(水)、25日(木)に、愛知県名古屋市で行われた第51回全国高等専門学校体育大会陸上競技において、本校3年建築学科の佐藤舞さんが、女子円盤投(1.00
-
2016年9月16日(金)
イベント・公開講座
9月 「オリジナルマシンへの挑戦2」9月11日、日曜日、9時30分。マーブルマシンの製作の続きをする前に、お知らせです。「今年は、高専ロボットコンテスト北海道地区大会が、4年ぶりに本校で開催されま
-
2016年9月15日(木)
イベント・公開講座
8月 「オリジナルマシンへの挑戦」8月7日、日曜日、9時30分。先月、マーブルマシンの製作のヤマ場をのりこえて、今日から本格的にオリジナルマシンの設計と製作にかかります。どんなコースにするか考え
-
2016年9月13日(火)
イベント・公開講座
「平成28年度救急救命講習会」を実施しました平成28年9月1日(木)に教職員を対象とした「平成28年度救急救命講習会」を実施しました。当日は、釧路市消防本部の応急手当指導員の方から、心肺蘇生法及びAED(
-
2016年9月9日(金)
イベント・公開講座
釧路高専第6回若手理・工学セミナーを開催しました8月12日(金)及び13日(土)の2日間、本校大講義室において、日本各地から様々な分野の研究者にお集まりいただき、第6回の若手理・工学セミナーを開催しました。
-
2016年9月8日(木)
イベント・公開講座
標茶町立虹別中学校で出前授業を行いました9月5日(月)、標茶町立虹別中学校で本校の出前授業を行いました。今回の授業は一般教育部門の小田島本有教授による「朗読にチャレンジ」。受講したのは全校生徒15名で
-
2016年9月7日(水)
イベント・公開講座
「卓上型小型スピーカー作製講座」を開催しました平成28年9月4日(日)に、本校電子工学応用実験室において、釧路高専公開講座「卓上型小型スピーカー作製講座」を開催しました。昨年度から開催したこの講座は受講者に
-
2016年9月6日(火)
イベント・公開講座
「ご当地ブランドフェスティバルに出展しました」平成28年8月27日(土)?28日(日)の2日間に渡り、釧路町のイオン特設会場で開催されたご当地ブランドフェスティバルに、昨年にひきつづき、本校が出展しました。
-
2016年9月6日(火)
事務情報
「第13回運営諮問委員会が開催されました」平成28年8月8日(月)に、本校会議室において第13回釧路工業高等専門学校運営諮問委員会を開催しました。運営諮問委員会は、本校の教育・運営等について、学外の有識
-
2016年9月6日(火)
イベント・公開講座
「たんちょう先生の実験教室・施設見学 釧路高専の中をのぞいてみよう!」を実施しました。釧路高専では、9月3日(土)に、道東科学教育支援ネットワーク(DoToねっと)の事業の一環として、「たんちょう先生の実験教室・施設見学釧路高専の中をのぞいてみよ
-
2016年9月6日(火)
事務情報
道内4高専が北海道科学大学と包括連携協定を締結しました函館(伹野茂校長)、苫小牧(黒川一哉校長)、釧路(岸徳光校長)、旭川(清水啓一郎校長)の北海道内4高専は、去る8月31日に北海道科学大学(苫米地司学長)と教育・
-
2016年9月5日(月)
学生生活
第61回北海道吹奏楽コンクール大学B編成の部で銀賞受賞吹奏楽部顧問の鈴木です.9/3(土)に札幌コンサートホールkitaraで開催された第61回北海道吹奏楽コンクール大学B編成の部に出場し、銀賞を受賞しました.台風