-
2015年9月29日(火)
イベント・公開講座
「村上春樹 初期三部作の世界」第1回目を開催しました平成27年9月19日(土)に、釧路市生涯学習センター(まなぼっと)において、釧路高専公開講座「村上春樹初期三部作の世界」第1回目を開催しました。この講座は、本校
-
2015年9月29日(火)
イベント・公開講座
「コンクリートで遊ぼう!楽しいお面づくり」を実施しました平成27年8月8日(土)に、本校建築材料実験室において、チャレンジ!ジュニアラボ「コンクリートで遊ぼう!楽しいお面づくり」を開催しました。この講座は、科学技術の
-
2015年9月25日(金)
イベント・公開講座
「コンピュータでロボットを動かそう」を実施しました平成27年8月13日(木)、本校創造ラボ室Aにおいて「コンピュータでロボットを動かそう」を実施しました。この講座は、ものづくりの面白さを体験してもらうことを目的
-
2015年9月25日(金)
学生生活
しえすた8月8月22日(土)、釧路市大星会館8月のシエスタ(小中学生の学習、交流を目的とする釧路市の取り組み)は、午前中は小学生6年生4人、中学生2年生1人の計5人でした.
-
2015年9月25日(金)
学生生活
春採祭り夏休み中の8月15,16日、春採アイスアリーナ駐車場で開催された春採祭りに参加してきました.「わたあめ作り体験」と題したブースで、子どもたちはもちろん、多くの方
-
2015年9月24日(木)
イベント・公開講座
「桜木紫乃の文学」を札幌市で開催しました平成27年9月12日(土)に、北海道大学工学部アカデミックラウンジ2において、釧路高専公開講座「桜木紫乃の文学」を開催しました。札幌での開催は初めての試みでした
-
2015年9月24日(木)
イベント・公開講座
科学研究費説明会を開催しました平成27年9月10日(木)、本校会議室において科学研究費獲得に向けての説明会を開催しました。昨年度に引き続き、講師には、北海道大学量子集積エレクトロニクス研究セ
-
2015年9月24日(木)
イベント・公開講座
テクノアートラボ -きらきら光る額縁アートを作ろう- を実施しました平成27年8月9日(日)に、「テクノアートラボ2015part1?きらきら光る額縁アートを作ろう?」を実施しました。 この講座は、2年前から本校の男女共同参画
-
2015年9月23日(水)
その他
文部科学省「原子力人材育成プログラム」事業の採択が決定「原子力人材育成プログラム」事業の採択が決定 文部科学省公募の原子力人材育成プログラム事業の採択を受けました。この事業は原子力分野に係る体系的な知識を有し、中核
-
2015年9月17日(木)
入学・入試
札幌で「受験対策講座」を実施しました平成27年9月12日(土)に、北海道大学工学部において、本校の受験対策講座を実施しました。札幌での受験対策講座の実施は初の試みであり、12名の中学生が参加しまし
-
2015年9月17日(木)
イベント・公開講座
釧路高専第5回若手理・工学セミナーを開催しました平成27年8月12日(水)及び13日(木)の2日間、本校大講義室において、日本各地から様々な分野の研究者にお集まりいただき、第5回の若手理・工学セミナーを開催し
-
2015年9月16日(水)
学生生活
吹奏楽コンクール地区大会と全道大会のご報告今回は、8/1(土)、2(日)に行われた釧路地区吹奏楽コンクールと、8/27(木)?30(日)に行われた北海道吹奏楽コンクールに参加した部員による報告をお届けし