-
2015年5月22日(金)
イベント・公開講座
「PICでプログラミング体験」を実施しました平成27年5月16日(土)の午前中に、「PICでプログラミング体験」を実施し、参加者は19名でした。この講座は、小中学生に組み込み系のPICでプログラミングを体
-
2015年5月21日(木)
学生生活
新入寮生の歓迎会を行いました本校学生寮(鶴翔寮)への入寮から10日ほど経ち、4月15日に女子寮、16日に男子寮の新入寮生会歓迎会が行われました。女子寮の歓迎会では、和やかな雰囲気の中で1年
-
2015年5月21日(木)
学生生活
フィンランド トゥルク応用科学大学からの交換留学生が釧路市長を表敬訪問しました平成27年5月8日(金)、フィンランドのトゥルク応用科学大学からの交換留学生の男子学生4名が、岸校長、小松国際交流室長及び天元副室長とともに釧路市長を表敬訪問し
-
2015年5月21日(木)
学生生活
フィンランド トゥルク応用科学大学から交換留学生が来ました平成27年4月28日(火)、フィンランドのトゥルク応用科学大学から釧路高専へ4名の交換留学生を受け入れました。留学生は3ヶ月間学ぶことになります。本校では、平成
-
2015年5月20日(水)
学生生活
女子寮春季レクリエーションを行いました平成27年5月12日に女子寮の行事である女子寮春季レクリエーションがあり、バレーボール大会が開催されました。試合は、1年生から5年生までの学年混合の全11チーム
-
2015年5月19日(火)
イベント・公開講座
第51回朗読会が開催されました平成27年5月8日に本校図書館ホールにおいて、朗読会が開催されました。電気工学科5年の須藤か志こさんにより、穂村弘『世界音痴』、総務課職員の宮下優子さんにより、
-
2015年5月19日(火)
イベント・公開講座
5月(5/10)の活動記録4月から作り始めたのが「マーブルマシン」。マーブルとは「たま」、「たま」を上に運んでレールでころがり落とすことをひたすらくり返す装置を「マーブルマシン」と呼んで
-
2015年5月19日(火)
イベント・公開講座
第52回朗読会を開催します(平成27年6月19日開催)本校図書館において朗読会を開催します。事前申込みは不要です。是非、会場へお越しください。・日時平成27年6月19日(金)12時25分?12時45分・場所本校図書
-
2015年5月18日(月)
学生生活
管打楽器講習会に参加しました今回は5/10(日)に富原小学校・中学校で開催された釧路地区吹奏楽連盟の管打楽器講習会に参加した部員の声をお届けします。この講習会では、吹奏楽で使われる楽器ごと
-
2015年5月18日(月)
学生生活
吹奏楽部の活動紹介釧路高専吹奏楽部を応援してくださっているみなさま、こんにちは。吹奏楽部顧問の鈴木です。今月から、この課外活動のページで、吹奏楽部の活動をお届けしていこうと思いま
-
2015年5月12日(火)
学生生活
新入部員歓迎会!そして高体連へ向けて……こんにちは、お久しぶりですえんどーです!みんなの大会の感想は前回載せたし、今回は全部自分で文章考えねばならぬだと……(震え)こんな調子ですが、今週もどうかお付き
-
2015年5月8日(金)
イベント・公開講座
第50回朗読会が開催されました平成27年4月10日に本校図書館ホールにおいて、朗読会が開催されました。本校学生の金田さんにより、朝井リョウ『もう一度生まれる』、本校教員の小田島先生により、宮